かぼちゃとシーチキンのいとこ煮

はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
冬至の定番料理「いとこ煮」にシーチキンをプラス。あずきの甘みにコクが加わり、ご飯に合うおかずになります。
このレシピの生い立ち
一年でいちばん夜が長い「冬至」には、かぼちゃを食べると風邪にならないという古くからの言い伝えがあります。ほっこり温まるいとこ煮は、冬至の定番。栄養をしっかり取り入れて、寒い冬を元気に乗り越えましょう。
かぼちゃとシーチキンのいとこ煮
冬至の定番料理「いとこ煮」にシーチキンをプラス。あずきの甘みにコクが加わり、ご飯に合うおかずになります。
このレシピの生い立ち
一年でいちばん夜が長い「冬至」には、かぼちゃを食べると風邪にならないという古くからの言い伝えがあります。ほっこり温まるいとこ煮は、冬至の定番。栄養をしっかり取り入れて、寒い冬を元気に乗り越えましょう。
作り方
- 1
今回は、はごろもフーズ「シーチキンSmile 水煮Lフレーク」と「大納言ゆであずき」を使います。
- 2
かぼちゃは種とわたを除き、2~3cm角に切る。
- 3
鍋にシーチキンSmile 水煮Lフレーク、水、かぼちゃを入れて火にかける。
- 4
煮立ったら弱火にし、【A】を加えて落としぶたをして約10分煮る。
- 5
かぼちゃに火が通ったら落としぶたを外して大納言ゆであずきを加え、汁けが少なくなるまでコトコト煮る。
コツ・ポイント
かぼちゃとあずきを組み合わせるのが定番ですが、そこにシーチキンを加えることで味わいがアップ。深い甘みと旨みが重なります。ゆであずき缶を使えば、いとこ煮も簡単・お手軽!お弁当にもおすすめです。シーチキンはお好みのものでOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆かぼちゃのいとこ煮♪♪ 超簡単☆かぼちゃのいとこ煮♪♪
あずきから煮るかぼちゃのいとこ煮♪♪あずきがおいしいいとこ煮♪♪かぼちゃが一層おいしく感じます♪♪ハロウィンにぜひぜひ♪ あけぼしたびと -
冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆のいとこ煮) 冬至かぼちゃ(かぼちゃと小豆のいとこ煮)
冬至の日の定番。茹で小豆は前日のうちに仕込む。白玉とか入れてもいい。茹で小豆のレシピはこちらレシピID: 21170085 マイノート -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18697623