✼さくふわ チョコチップスコーン✼

twin‐R‐
twin‐R‐ @cook_40101758

生クリーム入りの生地で作ったチョコチップスコーン♡さくふわっ美味です♡お好みでナッツ等も…!!
このレシピの生い立ち
チョコチップスコーンのレシピを考えていたので…!!

✼さくふわ チョコチップスコーン✼

生クリーム入りの生地で作ったチョコチップスコーン♡さくふわっ美味です♡お好みでナッツ等も…!!
このレシピの生い立ち
チョコチップスコーンのレシピを考えていたので…!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ15個
  1. 薄力粉 200~250g
  2. 強力粉(薄力粉と合わせて250gになるように) 0~50g
  3. (オススメは薄力粉225g、強力粉25g工程⑪、⑫を参考に)
  4. ☆砂糖(上白糖) 40g
  5. ベーキングパウダー 8g
  6. バターorマーガリン 60g
  7. 生クリーム(牛乳) 90~110g(調節しながら)
  8. チョコチップ 適量(100g)

作り方

  1. 1

    2017.3.23
    バターを
    50g→60g
    に変更させて頂きました。

  2. 2

    準備
    ・バターは小さめにカットしておく。
    ・オーブンは180℃に予熱しておく。

  3. 3

    ☆をボウルにふるい入れ、軽くまぜ合わせます。

  4. 4

    バターorマーガリンを加え、手で潰し粉と擦り合わせるようにしてさらさらにします。

  5. 5

    生クリームを少しずつ加え、その都度さっくり混ぜ合わせます。

  6. 6

    ある程度混ざったらチョコチップを加え、手でひとまとめにします。

  7. 7

    ラップを敷き、打ち粉をします。生地をラップに移し手で広げます。(打ち粉は生地の下と表面に。表面はのせすぎず)

  8. 8

    半分に折り、また厚さ3cm程に手で広げます。
    折る場所を変え、これを4回繰り返します。

  9. 9

    4回目は2cmの厚さに広げラップに包みます。

  10. 10

    包丁で15個に切り分けて、クッキングシートを敷いた天板に並べます。

  11. 11

    180℃に予熱しておいたオーブンで20分~25分焼き完成です。

  12. 12

    ふんわりパンの様にさせたければ薄力粉200g強力粉50gで。
    さっくり軽くさせたければ強力粉を加えず薄力粉250gで。↓

  13. 13

    私の中では薄力粉225g、強力粉25gが一番美味しく出来ました。さっくり軽いですが丁度良いふんわり感があります。

  14. 14

    こちらはキャラメリゼしたヘーゼルナッツとホワイトチョコレートを加えました。

  15. 15

    プレーン。。

コツ・ポイント

バターはしっかり冷えたものを使う。
生クリームはある程度粉っぽさが残る程度で加えるのをやめる。
焼き時間や温度は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
twin‐R‐
twin‐R‐ @cook_40101758
に公開

似たレシピ