豚肉のフリカッセ

クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896

さほど時間もかけずに少ない材料でできる煮込み料理です。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭料理フリカッセのバリエーションを増やしたくて今までは鶏肉で作ってましたが豚肉でも作ってみました。

豚肉のフリカッセ

さほど時間もかけずに少ない材料でできる煮込み料理です。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭料理フリカッセのバリエーションを増やしたくて今までは鶏肉で作ってましたが豚肉でも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ポークステーキに使う豚ロース 1枚 (200g)
  2. 大匙1
  3. バター 10g
  4. しめじ 一袋
  5. 小麦粉(薄力粉) 大匙2
  6. 白ワイン 約200cc
  7. 生クリーム 200cc
  8. 小匙1くらい
  9. ローリエ 1枚
  10. にんにく 1~3片

作り方

  1. 1

    豚肉は筋の脂を包丁の先で筋に対し直角に2cmおきに切り込みを入れる。肉は綿棒で叩き薄くのばしておく。

  2. 2

    1に塩を小匙2分の1ほど揉み込み30分おく。

  3. 3

    2をキッチンペーパーで水気をとり、小麦粉大匙2をまぶす。余分な粉ははたいておく

  4. 4

    フライパンにバターを熱ししめじを炒める、途中で塩をふり味を整える。

  5. 5

    別のフライパンに油を熱しニンニクを炒め、香りが立ったらニンニクを取り出し弱火にし、3を入れこんがり焼く。表面だけでよい。

  6. 6

    4のフライパンのしめじの上に油ごと5をのせるように移し、5で炒めたニンニクも入れる。

  7. 7

    火を止めた状態のまま6に白ワインをヒタヒタに入れ、ローリエを投入し、蓋をして弱火で煮込む。灰汁が出たらすくう。

  8. 8

    20分ほど煮て汁が半分ほどに減ったら生クリームを少しずつ加え蓋をしてさらに弱火で20分ほど煮込む

  9. 9

    皿に盛りパセリを散らして完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック97HM8H☆
クック97HM8H☆ @cook_40130896
に公開
低カロリーで美味しいものをいつも考えます。食べることや旅行が好きで行った先のローカルな料理も後で調べて勉強し作ります。イタリア料理が一番好きですがイタリアへはまだ行ってません。好きな料理研究家は栗原はるみ先生です。
もっと読む

似たレシピ