トマトのおでん

すももマミー
すももマミー @cook_40080424

湯むきしてだし汁がしみたトマトは絶品です♪大葉と生姜入りでさっぱりと食べれます。
このレシピの生い立ち
今が食べごろな、太陽の力をたっぷり浴びたトマトを 少しアレンジして食べてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. トマト 3個
  2. 湯むき用 水 6〜7カップ
  3. 氷水 たっぷり
  4. 《だし汁》
  5. トマトの湯むきに使用したお湯 5カップ
  6. 3カップ
  7. 大さじ2
  8. 根昆布 15センチ
  9. 白だし 150ml
  10. めんつゆ 50ml
  11. すりおろし生姜 1片
  12. 《トッピング》
  13. 大葉(千切り) 各1枚

作り方

  1. 1

    トマトの底部に+に切り込みを入れ、熱湯で30~40秒茹で、氷水に移します。

  2. 2

    簡単に皮がむけるけので、手でむきます。

  3. 3

    ヘタの部分は平らになるように切り落とします。

  4. 4

    だし汁の材料を順に火にかけ、沸騰したら火を止めます。大葉も千切りにしておきます。

  5. 5

    トマトをそれぞれ4等分にし、鍋に入れ 食べるまで置いておきます。

  6. 6

    器にトマト型に盛り付け、大葉をトッピングして出来上がりです。

コツ・ポイント

※トマトの湯むき時間が長いと型崩れします。火の通し過ぎに注意します。
※火を止めただし汁に漬けて静かに味を染み込ませます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すももマミー
すももマミー @cook_40080424
に公開
離乳食・幼児食レシピを主に載せていきます。世の中のママさんのごはん作りのお役に立てますように…‧⁺ ⊹˚.まとめに時期ごとにまとめてあります ご覧下さい!
もっと読む

似たレシピ