圧力鍋で豚バラ・肩ロースの角煮

yuki0408aoiyama @cook_40136792
圧力鍋で時短、お肉はお好み、調味料もシンプル、美味しく保存の定番レシピ
▪️お肉はスーパーの特売、豚バラ肉でも肩ロースでもお好みの塊肉でOK!
▪️冷蔵・冷凍保存OK!作った当日より翌日のほうが味が染みて美味しかった冷凍保存がおすすめ
▪️ホーロー容器おすすめ!なら冷凍のまま直火にもIHにも対応できて便利
圧力鍋で豚バラ・肩ロースの角煮
圧力鍋で時短、お肉はお好み、調味料もシンプル、美味しく保存の定番レシピ
▪️お肉はスーパーの特売、豚バラ肉でも肩ロースでもお好みの塊肉でOK!
▪️冷蔵・冷凍保存OK!作った当日より翌日のほうが味が染みて美味しかった冷凍保存がおすすめ
▪️ホーロー容器おすすめ!なら冷凍のまま直火にもIHにも対応できて便利
作り方
- 1
豚バラブロック肉を圧力鍋に入るくらいの塊に切る。
- 2
豚バラ肉、青いねぎにひたひたの水(またはビール)を入れて圧力鍋で20分加圧、自然放置
- 3
鍋の中身をザルにとる。豚バラ肉はお湯で灰汁を綺麗に洗い落とす、青ネギと煮汁は捨てる。
- 4
③の豚バラを食べやすく切り【調味料】全てを入れて圧力鍋で10分加圧、自然放置
- 5
完全に冷やす。冷やすことで味がしっかり染みる。冷蔵でも冷凍でもOK、冷凍は肉の繊維が壊れてより味が染みる。
- 6
冷蔵で白く固まったラードは適度に取り除くと余分な油がとれてよいのでお好みで♪
- 7
からしを添えるのもお好みで♪
コツ・ポイント
最初に茹でる水をビールにしたら、肩ロースがものすごく柔らかい。豚バラブロックの灰汁はお湯で綺麗に洗うこと、お鍋もザッと灰汁を洗い流したほうがいい。保存するときは汁もヒタヒタにいれるとしっとりする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18700320