ごりちゃんの とろけるくりーむパン

ねむねむごりちゃん
ねむねむごりちゃん @cook_40069241

東京駅で買ったクリームパンが美味しくて 挑戦6回目にして ここまで来ました
クリームは傷みやすいので冷蔵保存して下さい。
このレシピの生い立ち
パンにクリームを包んでから焼くとどうしても流れ出てしまい、焼いてから注入する方法にしました。お箸で空洞を作る時 突き破ってしまわないように出来るだけ大きく開けます。

ごりちゃんの とろけるくりーむパン

東京駅で買ったクリームパンが美味しくて 挑戦6回目にして ここまで来ました
クリームは傷みやすいので冷蔵保存して下さい。
このレシピの生い立ち
パンにクリームを包んでから焼くとどうしても流れ出てしまい、焼いてから注入する方法にしました。お箸で空洞を作る時 突き破ってしまわないように出来るだけ大きく開けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ごりちゃんのカスピ海ヨーグルトパン 50g×8個
  2. クリーム
  3. 牛乳 250g
  4. 卵黄  3個
  5. 砂糖(グラニュー糖) 50g
  6. 薄力粉(ふるっておく) 25g
  7. バター(無塩) 12.5g
  8. 生クリーム(動物性) 1パック
  9. 砂糖(グラニュー糖) 16g

作り方

  1. 1

    卵黄、砂糖 薄力粉を白っぽくなるまで混ぜ温めた牛乳を少しずつ加え、一度こしながら鍋に移し 弱火にかけます。

  2. 2

    泡立て器で混ぜながら煮て、ぷつぷつ煮えて、上げた泡立て器からサラサラ流れ落ちるようになったら、煮上がりです。

  3. 3

    金属パットに入れラップをぴちっとかけて冷凍庫で30分。カスタードは冷えるとめくれるように取れるようだったら煮加減OKです

  4. 4

    砂糖と泡立てた生クリームと冷めたカスタードをしっかり混ぜ合わせます。パンに詰めるには細長い口金を使います。

  5. 5

    パンには お箸で穴を開けグルグルして中にクリームの入る空洞を作っておきます。

  6. 6

    パンの重さを計りながら、1個に40gくらいのクリームを入れて、すぐにラップで包んで冷凍庫に入れて置きます。

  7. 7

    クリームがはみ出してこないように 冷凍庫でしばらく冷やして落ち着かせます

  8. 8

コツ・ポイント

クリームは柔らかいので 口金を曲げてコップに立てて絞り袋に入れます。パン生地は 柔らかいものなら お好みの生地を使って下さい。クリームは粒が残っていると口金に詰まります。しっかりなめらかに混ぜ合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねむねむごりちゃん
に公開
私の作ったケーキやお料理で、ニコニコしてくれる人が大好き!お料理は友達を作ります。本当に幸せな事です。アメリカ サンディエゴで学校に通いベーキングの勉強をしました。
もっと読む

似たレシピ