ネマガリダケのグリーンカレー

山菜レシピ集★紫桜館
山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424

辛いけれどクセになる美味しさ。いつもと違う竹の子の入ったグリーンカレーをお楽しみください。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているネマガリダケを使い、作ってみました。
グリーンカレーのキットが市販されているので、それを使って手軽に作るのも◎。

ネマガリダケのグリーンカレー

辛いけれどクセになる美味しさ。いつもと違う竹の子の入ったグリーンカレーをお楽しみください。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているネマガリダケを使い、作ってみました。
グリーンカレーのキットが市販されているので、それを使って手軽に作るのも◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グリーンカレーペースト 50g
  2. ココナッツミルク 400cc
  3. ネマガリダケ 8~12本
  4. 鶏肉 300g
  5. しめじ 1株
  6. パプリカ 1個分
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ナンプラー 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ネマガリダケは皮付きのまま熱湯に入れ、2~3分さっとゆで、水にさらし、皮をむきます。

  2. 2

    鶏肉、しめじ、パプリカを一口大にカットしておきます。

  3. 3

    鍋にサラダ油をしいてグリーンカレーペーストを1分程、弱火で炒めます。

  4. 4

    ココナッツミルクの半量とネマガリダケ、鶏肉を(3)に加え、中火で煮込みます。

  5. 5

    パプリカ、しめじも加えしんなりしてきたら、残りのココナッツミルクも加え5分程煮込みます。

コツ・ポイント

具はエビやイカなどでも美味しいと思います。仕上げにパセリやバジルを乗せ、盛り付けもお洒落に。
少量の生クリームを加えることによりマイルドになります。辛さを抑えたい方は炒めたスライス玉ねぎやココナッツミルクで調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山菜レシピ集★紫桜館
に公開
岩手県で山菜を栽培し苗を販売しています。「山菜をより手軽に食べてもらいたい!」そんな想いをこめて、手軽な山菜レシピをメインに、下ごしらえの方法やシンプルなお浸しの作り方など丁寧に伝えていきたいと思います。「山菜=アク抜きが必要」と思われがちですが、スーパーの野菜と同じ調理方法で食べられる山菜のほうが多いのです。より簡単なアク抜きの方法もご紹介しております。ご活用頂ければ幸いです!
もっと読む

似たレシピ