レンコンのシーフードはさみ焼き

olive11
olive11 @cook_40043286

はんぺんにひと手間加えたシーフードをシャキシャキ蓮根ではさんでフライパンで焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
大好きなレンコンのはさみ揚げをもっとヘルシーに。

レンコンのシーフードはさみ焼き

はんぺんにひと手間加えたシーフードをシャキシャキ蓮根ではさんでフライパンで焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
大好きなレンコンのはさみ揚げをもっとヘルシーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. レンコン(直径5~6cm位がベスト) 230~250g
  2. はんぺん 大きめ1枚
  3. えび 3~4尾
  4. *しょうが 1片
  5. *酒 大さじ1
  6. *塩 少々
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1
  9. カップ1/2

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき約5mm厚さの偶数枚に切る。エビは殻をむき背ワタを取る。はんぺんは4~6等分に切っておく。

  2. 2

    *をフードプロセッサーにかけすり身を作る。

  3. 3

    2枚ひと組のレンコンの組数だけ2のすり身を分割する。

  4. 4

    レンコンですり身を挟み、軽く押しつける。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、軽く両面を焼き水を加え蓋をして強火で蒸し焼きにする。

  6. 6

    焼き餃子の要領で加えた水が無くなれば出来上がり。
    加熱時間が長すぎるとレンコンの歯ざわりがなくなります。

  7. 7

    熱々を酢醤油でさっぱりと召し上がれ。

コツ・ポイント

レンコンは短時間で加熱すると持ち味のシャキシャキ感を失わずに楽しめます。
レンコンは真っ白く仕上げる必要も無いので酢水に晒さなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ