トマトを祖父ちゃんは、こうして食べた。

あらき、
あらき、 @cook_40163524

夏休み、じいちゃん家に行くと、必ず作ってあった この一皿。食べてみなきゃあ、この旨さはわからない!
このレシピの生い立ち
夏になると、じいちゃんの晩酌には必ずコレがあり、わたしは横からつまみ食いしていました。
食べきると、ばあちゃんが、またトマトを切ってくれて〜。。
自分で砂糖山盛り、ウスターソースドバドバかけて平らげていました。
甘酸っぱい思い出の味です。

トマトを祖父ちゃんは、こうして食べた。

夏休み、じいちゃん家に行くと、必ず作ってあった この一皿。食べてみなきゃあ、この旨さはわからない!
このレシピの生い立ち
夏になると、じいちゃんの晩酌には必ずコレがあり、わたしは横からつまみ食いしていました。
食べきると、ばあちゃんが、またトマトを切ってくれて〜。。
自分で砂糖山盛り、ウスターソースドバドバかけて平らげていました。
甘酸っぱい思い出の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おかわり2回ぶんぐらい
  1. トマト 3個
  2. きび 大2〜
  3. ウスターソース 大4〜

作り方

  1. 1

    青くて硬いトマトが、お勧めです。綺麗に洗っておきます。

  2. 2

    平たくて大きなお皿を、用意します。

  3. 3

    5mmよりも厚めぐらいに、輪切りにします。

  4. 4

    ならべます。トマトの切り口が上をむくように、ね。

  5. 5

    じいちゃんは、白砂糖使ってましたが〜わたしは、きび糖つかいます。
    味つけは、コレだけ!

  6. 6

    トマトに、まんべんなく、砂糖をふりかけます。
    多めが、いいんです。

  7. 7

    ウスターソースを、かけます。
    ドバドバいっちゃってください。

  8. 8

    すぐに食べると砂糖がジャリじゃりで、それはそれで美味いんですが〜トマトが冷えるまで冷蔵庫にいれておきます。。

  9. 9

    できあがり!砂糖とウスターソースが馴染んで、トマトにもしみこんでます。

  10. 10

    お行儀悪いけど、ソースをトマトに絡めて食べるのが、オススメ。

コツ・ポイント

砂糖とウスターソースはケチらないほうが、絶対に旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あらき、
あらき、 @cook_40163524
に公開
こちらは、南国鹿児島。高校1年の長女と、中1と小3の男の子、3人の母してます。クックは見る専門を四年ほどしていて〜このほど、ようやくレシピアップデビューいたしました。のんびり、マイペースにお料理するので、ぼちぼちおつきあいくださいませ。
もっと読む

似たレシピ