ヘルシー?『とんかつ』ノンフライヤー利用

ヤマダの嫁
ヤマダの嫁 @cook_40075598

ノンフライヤーを使った「とんかつ」
作り方は普通のとんかつと一緒です。仕上がりの良さに驚きます!
(絵的な面白さは薄い)
このレシピの生い立ち
ちまたで人気なノンフライヤー!
使ってみたら、本当に美味しい。
意外と面白い!なので、設定値などを記録しようと思います。

ヘルシー?『とんかつ』ノンフライヤー利用

ノンフライヤーを使った「とんかつ」
作り方は普通のとんかつと一緒です。仕上がりの良さに驚きます!
(絵的な面白さは薄い)
このレシピの生い立ち
ちまたで人気なノンフライヤー!
使ってみたら、本当に美味しい。
意外と面白い!なので、設定値などを記録しようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚 ロース 2枚 400g
  2. 1個
  3. パン粉 50g
  4. 小麦粉 20g

作り方

  1. 1

    普通のとんかつと同じ。
    切れ目を入れたお肉に、小麦粉・卵・パン粉をつける。

  2. 2

    ノンフライヤーにセット!!

    200度 12分にセットし、別に手元のタイマーで8分セット。

  3. 3

    8分後。

    ここで、みてみると半面はまだ白いので、裏返しして4分。

  4. 4

    出来上がり!
    良い感じに火が通りました。容器の下には少し脂が落ちていました、ということは揚げる以上に油が抜けたという事!

  5. 5

    *Thank you*
    2014/9/18
    「ノンフライヤー」の人気検索で1位になりました。

コツ・ポイント

特にコツは無いです(^^)

お肉は固くならず柔らかい!そこが最大のポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマダの嫁
ヤマダの嫁 @cook_40075598
に公開
東京都渋谷区在住。旦那さんと二人暮らし。毎日旦那さんにお弁当を作っています。まだ新妻ですので、冷凍食品・調味料など、便利系の物はあまり使わずに、美味しく・簡単・健康的な栄養バランス良しのご飯を作りたいと思います。手抜きはしても、どうにか毎日を目標に頑張るぞー。
もっと読む

似たレシピ