【夏疲解消】とろろ海鮮漬丼

角田食堂 @cook_40178428
晩酌に刺身を買うが少食の為残る。保存の為に即漬けるが普通に食べるより今やこっちの方が楽しみ。とろろでスタミナもアップ。
このレシピの生い立ち
山芋のヌルヌルはムチンという成分で、でんぷん消化酸素の ジアスターゼがタンパク質やビタミンB1等の栄養吸収率を高め、胃腸の消化吸収を助ける効果がある。胃腸虚弱になる夏にぴったり。
【夏疲解消】とろろ海鮮漬丼
晩酌に刺身を買うが少食の為残る。保存の為に即漬けるが普通に食べるより今やこっちの方が楽しみ。とろろでスタミナもアップ。
このレシピの生い立ち
山芋のヌルヌルはムチンという成分で、でんぷん消化酸素の ジアスターゼがタンパク質やビタミンB1等の栄養吸収率を高め、胃腸の消化吸収を助ける効果がある。胃腸虚弱になる夏にぴったり。
作り方
- 1
①漬けだれ作り
鍋にみりんをいれアルコールを飛ばし、★を投入し軽く煮る。煮たさせると香りがとぶので注意。 - 2
②刺身を漬ける
タッパに小分けにして、冷ました漬けだれに漬ける。冷蔵庫で1晩。
3日程はもつ。 - 3
③とろろを作る
長芋をすり、白だし・塩(分量外)で味を整える。卵をいれてもコクがでて美味しい。 - 4
④盛り付ける
とろろ→漬け→とろろ小→わけぎの順に盛りつける。漬けだれも一緒にかけちゃって。 - 5
完成
お吸い物のパックがあったので一緒に。
似たレシピ
-
簡単( ´∀`)マグロの漬け丼トロロがけ 簡単( ´∀`)マグロの漬け丼トロロがけ
マグロのお刺身そのままで食べても美味しいですが、食欲のない時期に漬けマグロ、酢飯、トロロでサラッと食べられます♪クックMS5JNN☆
-
-
絶品♪トロロとマグロの漬け丼* 絶品♪トロロとマグロの漬け丼*
お安い鮪やお刺身の残りが美味しく大変身します♪決め手は漬けタレ!ヘルシーでお腹も満足な絶品丼です♪ ☆話題入り感謝です sayakunnn -
刺身deバージョンアップな漬け丼 刺身deバージョンアップな漬け丼
お刺身をバージョンアップして楽しむ漬け丼です。米粉の衣がたまらない!あえて焼いて作ります。ただの漬け丼じゃないですよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18704278