らっきょう漬け~「ぽん酢」で

やすこ313
やすこ313 @cook_40168787

覚書☆浅漬け感覚で。ポリポリおつまみにいけます。
このレシピの生い立ち
泥らっきょうがたくさんあったので、ひとつの味ではつまらないと思い、ぽん酢でも作ってみました。さっぱりしてなかなかいけます。

らっきょう漬け~「ぽん酢」で

覚書☆浅漬け感覚で。ポリポリおつまみにいけます。
このレシピの生い立ち
泥らっきょうがたくさんあったので、ひとつの味ではつまらないと思い、ぽん酢でも作ってみました。さっぱりしてなかなかいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. らっきょう 適当
  2. ぽん酢 適当
  3. 生唐辛子 無くても可

作り方

  1. 1

    らっきょうは洗い、薄皮をむく。上下をハサミで切る。

  2. 2

    らっきょうをざるにあけ上から熱湯を回しかけ水分をきる。

  3. 3

    らっきょうをポリ袋に移し「ぽん酢」と輪切りにした唐辛子をいれる。

  4. 4

    ポリ袋を振って全体に行き渡るようにする。

  5. 5

    好みのつけ具合まで冷蔵庫でねかせる。

コツ・ポイント

写真は漬けてから2日目です。色はあまり付いてないですがこれでもおいしかったです。好みの漬かり具合まで待ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすこ313
やすこ313 @cook_40168787
に公開

似たレシピ