らっきょう漬け~「ぽん酢」で

やすこ313 @cook_40168787
覚書☆浅漬け感覚で。ポリポリおつまみにいけます。
このレシピの生い立ち
泥らっきょうがたくさんあったので、ひとつの味ではつまらないと思い、ぽん酢でも作ってみました。さっぱりしてなかなかいけます。
らっきょう漬け~「ぽん酢」で
覚書☆浅漬け感覚で。ポリポリおつまみにいけます。
このレシピの生い立ち
泥らっきょうがたくさんあったので、ひとつの味ではつまらないと思い、ぽん酢でも作ってみました。さっぱりしてなかなかいけます。
作り方
- 1
らっきょうは洗い、薄皮をむく。上下をハサミで切る。
- 2
らっきょうをざるにあけ上から熱湯を回しかけ水分をきる。
- 3
らっきょうをポリ袋に移し「ぽん酢」と輪切りにした唐辛子をいれる。
- 4
ポリ袋を振って全体に行き渡るようにする。
- 5
好みのつけ具合まで冷蔵庫でねかせる。
コツ・ポイント
写真は漬けてから2日目です。色はあまり付いてないですがこれでもおいしかったです。好みの漬かり具合まで待ってください。
似たレシピ
-
-
ピリッと辛いカリカリらっきょう漬 ピリッと辛いカリカリらっきょう漬
改善してアップし直しました!2週間と書いてますが私は浅漬け感覚で3日目からポリポリ食べてます♪2年たってもカリカリです らんPee -
-
-
-
おばあちゃんのらっきょう漬け おばあちゃんのらっきょう漬け
毎年、おばあちゃんが漬けているらっきょうの甘酢漬け。カレーのお供に、カレーがない時もちょこっとおつまみに・・・。美味しいのでバリバリ食べ過ぎて減りが早いと怒られることもしばしば(^^; risu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18704866