生姜のすっぱ辛ラー油漬け

mimiお母さん
mimiお母さん @cook_40189411

生姜が大好き♪そんな方は是非作ってみてください。
酒のつまみにもピッタリ!肉や魚料理、ドレッシングやチヂミのタレにもOK
このレシピの生い立ち
毎日食べないと落ち着かない大の生姜好きでちょっとした定番の甘酢漬け等以外のおつまみになるものを作りたかったので・・・生姜を刻んでお肉やお魚料理に使ったり、ドレッシング代わりに使ったり、いろんなバリエーションで楽しめます♪

生姜のすっぱ辛ラー油漬け

生姜が大好き♪そんな方は是非作ってみてください。
酒のつまみにもピッタリ!肉や魚料理、ドレッシングやチヂミのタレにもOK
このレシピの生い立ち
毎日食べないと落ち着かない大の生姜好きでちょっとした定番の甘酢漬け等以外のおつまみになるものを作りたかったので・・・生姜を刻んでお肉やお魚料理に使ったり、ドレッシング代わりに使ったり、いろんなバリエーションで楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 1塊
  2. らっきょ 半カップ
  3. 白だし 大1
  4. 醤油 大1
  5. 砂糖 大1
  6. みりん 大1
  7. 適量(生姜にふり掛ける)
  8. ラー油(具入り) 大1(好みで調整してね)

作り方

  1. 1

    生姜はよく洗って皮をむきスライスするか千切りにして塩を全体にまぶし水分を軽く絞る

  2. 2

    生姜から水分を軽くしぼったらこんな感じ・・・

  3. 3

    らっきょ酢、白だし、醤油、砂糖、みりんを鍋にかけ沸騰直前で火を止め冷ましておく

  4. 4

    保存用の容器を煮沸するかアルコールで消毒しておく

  5. 5

    軽く水分を絞った生姜を容器に入れラー油を加え、合わせておいた調味液を上からかける

  6. 6

    上下をよく混ぜて2日目くらいから食べられます。
    最低でも一日は寝かせた方がおいしいです。

コツ・ポイント

調味液は適当なので砂糖の量を減らしたりして好みに合わせて加減してください。我が家では子供も食べるので少し甘め。保存がどれくらい効くかわかりません。我が家では一週間くらいで食べちゃいます。生姜は両手いっぱいに乗るくらいの量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mimiお母さん
mimiお母さん @cook_40189411
に公開
育ち盛りの双子(中2)のお母さんです。九州のおへそに住んでいます。オリジナルのレシピを子供達の為に残しておこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ