レモン風味のカトルカール(パウンドケーキ

junkitchen
junkitchen @cook_40067934

4/4という意味のフランス菓子です♪バター、卵、砂糖、薄力粉を同量使います。パルスイートを使ってカロリーダウン!^^
このレシピの生い立ち
パルスイートを使って、カロリーダウンしたカトルカールを作りました。
これなら、いつお友達が来ても気軽に焼けます^^

レモン風味のカトルカール(パウンドケーキ

4/4という意味のフランス菓子です♪バター、卵、砂糖、薄力粉を同量使います。パルスイートを使ってカロリーダウン!^^
このレシピの生い立ち
パルスイートを使って、カロリーダウンしたカトルカールを作りました。
これなら、いつお友達が来ても気軽に焼けます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmマルグリット型1台分
  1. 薄力粉 100g
  2. バター 100g
  3. 2こ
  4. パルスイート 大さじ6
  5. レモンの皮のすりおろし(あれば) 1個分
  6. グランマニエ(あれば 小さじ1
  7. バター(型に塗る分) 適量
  8. 薄力粉(型にはたく分) 適量
  9. 粉糖(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    マルグリット型に分量外の溶かしバターをぬり、冷えたら薄力粉をはたきます。

  2. 2

    ボウルに卵をほぐし、電動泡立て器で混ぜながら、砂糖(パルスイート)を3回に分けて泡立て、8分だてにします。

  3. 3

    香りづけのグランマニエ、レモンの皮のすりおろしを加え、混ぜ合わせます。

  4. 4

    レンジで溶かしたバターを数回に分けて加え、へらで切るように混ぜます。ふるった粉を2回に分けて、へらでさっくりと混ぜます。

  5. 5

    型に流し、180℃のオーブンで30~35分焼きます。型からはずして冷めたら、お好みで粉糖をかけます。

コツ・ポイント

卵はしっかりと泡立て、生地をつぶさないように、バターや粉を混ぜましょう。
4つの材料を同量使う伝統菓子ですが、パルスイートを使うと、優しい味は変わらず、カロリーを大幅にカットできます。砂糖を使う場合は100gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junkitchen
junkitchen @cook_40067934
に公開
よく食べる夫と息子二人の4人家族です。自宅で料理教室を主宰しています。簡単おいしいおうちごはんを紹介しています。クックパッドのレシピは、教室を開く前にブログでアップしていたものです。ブログにもぜひ遊びに来て下さいね。→ヘルシーなおもてなし料理教室「a table(ア ターブル)」 http://ameblo.jp/blog-momoichigo/
もっと読む

似たレシピ