基本のパウンドケーキ(カトルカール)

d•_•bKmum @cook_40078987
薄力粉、砂糖、バター、卵の4つの材料各同量を混ぜて焼くだけのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
簡単なのでレシピを見る必要もないかもしれませんが…備忘録。
基本のパウンドケーキ(カトルカール)
薄力粉、砂糖、バター、卵の4つの材料各同量を混ぜて焼くだけのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
簡単なのでレシピを見る必要もないかもしれませんが…備忘録。
作り方
- 1
薄力粉、砂糖、無塩バター、卵の4つの材料をそれぞれ同量(今回は各100g)用意する。(卵はMサイズ1個約50g)
- 2
小鍋にお湯を沸かし、卵と砂糖の入ったボウルの底をお湯につけて湯煎しながら泡立て器でしっかり泡立てるように混ぜ合わせる。
- 3
小麦粉を数回に分けて加えてサックリ混ぜる。
- 4
電子レンジで溶かしたバターを数回に分けて加えながら混ぜる。
- 5
ベーキングペーパーを敷いたパウンド型に流し込んむ。
- 6
170度に予熱したオーブンで40分焼く。
5分ほど焼いたところでナイフで真ん中に一本切れ込みを入れると焼き上がりが整う。 - 7
網の上で粗熱をとる。
コツ・ポイント
最初に卵を泡立てるので、ベーキングパウダーを使わなくても膨らみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
皆が大好きなパウンドケーキ【カトルカール 皆が大好きなパウンドケーキ【カトルカール
薄力粉・砂糖・卵・バター全て同量で作る、シンプル美味しいパウンドケーキです。家族皆が大好きなんです。 mieuxkanon -
基本の☆パウンドケーキ(カトルカール) 基本の☆パウンドケーキ(カトルカール)
小麦粉・バター・砂糖・卵が同量の基本レシピ☆焼き立ても美味しい☆バターが馴染んだ翌日以降も美味なので手土産にも♫ ゆきんこ❇❇ -
基本のパウンドケーキ・キャトルカール 基本のパウンドケーキ・キャトルカール
4/4という名のケーキです。材料4つを全て同量ずつ入れるという、ヨーロッパでは基本的なパウンドケーキです。簡単しっとり! Smuяf -
レモン風味のカトルカール(パウンドケーキ レモン風味のカトルカール(パウンドケーキ
4/4という意味のフランス菓子です♪バター、卵、砂糖、薄力粉を同量使います。パルスイートを使ってカロリーダウン!^^ junkitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21274525