美味ドレの八宝菜の具でチャンポンライス!

キングコングmk
キングコングmk @cook_40062678

冷凍の八宝菜の具を解凍して今回は使います。バリ麺は保存袋に入れて粉々にするのがコツです。シーフードミックスを入れてもOK

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

美味ドレの八宝菜の具でチャンポンライス!

冷凍の八宝菜の具を解凍して今回は使います。バリ麺は保存袋に入れて粉々にするのがコツです。シーフードミックスを入れてもOK

このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 約1合
  2. 豚肉(こま切れ) 80g
  3. 料理酒 大さじ1杯程度
  4. 八宝菜の具 220g(1パック)
  5. 白ネギ(斜め切り) 60g
  6. しめじ 40g
  7. 味のマルタイ皿うどんの素 1人分
  8. 150cc
  9. 八宝菜を美味しくするドレッシング
  10. 美味ドレ 大さじ1~2杯程度
  11. 作り方はレシピIDよりご覧下さい。
  12. 美味ドレ レシピID:20131642
  13. 八宝菜の具 レシピID:18169012

作り方

  1. 1

    今回は市販の皿うどんでチャンポンライスを作ってみました。作り方も簡単で味もグッドなので是非お試し下さい。それでは作り方に

  2. 2

    入ります。先ず料理酒を振りかけて焼いたお肉をハサミで頃合の大きさにカットします。出来たら冷蔵庫で解凍した八宝菜の具を入れ

  3. 3

    ます。火加減は焼く時が強火、カットする時は火を止めます。具を入れたら再び点火します。具が温まったら白ネギとしめじを入れて

  4. 4

    煮込みます。野菜は冷凍した物でもOKです。煮込めたら付属のスープを水に溶かして入れます。お箸でかき混ぜてトロっと成ったら

  5. 5

    出来上がりです。お皿にご飯を盛り付けて粉々のバリ麺を上に振りかけ、出来上がった具を乗せて美味ドレをかければ完成です。この

  6. 6

    時バリ麺をカリカリで食べたい方は八宝菜の具の上に振りかけて下さい。美味ドレは少なめにかけて足らなければ足すのがお奨めです

  7. 7

    美味ドレの成分の1つの油は料理を美味しくしてくれますが油の取り過ぎは健康に良くないのがその理由です。もう1つの成分の酢は

  8. 8

    毎日取る事で健康を維持出来るので、後がけで控え目にいろんな料理に美味ドレを使うのがコツです。

コツ・ポイント

今回は豚肉のみで作りましたが、シーフードミックスを入れても美味しくお召し上がり頂けます。皿うどんも美味しいですが、ご飯の上にかけて美味ドレで酢飯にすると、とっても美味しいチャンポンライスに生まれ変わります。本当に美味しいので是非お試し下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キングコングmk
に公開
健康が気になる年代になって、思いついたのが若い頃、自分で作ったドレッシング(以後 美味ドレ)を使った料理法です。美味ドレは酢と油と野菜で作る分離型のドレッシングです。それを料理にソースの様に後がけで使えばどうだろうかと!予感は的中!美味ドレの油が美味しさを、酢で熟成された野菜があっさりとした料理に仕上げてくれました。おまけに酢を毎日取る事も簡単に出来るんです。この健康に良い料理法はお奨め出来ます。
もっと読む

似たレシピ