手抜きオイルサーディン(鰯のアヒージョ)

*ひろぽんぽん*
*ひろぽんぽん* @cook_40170298

簡単に作れて美味しいです♪高い缶詰を買う必要ないですよ!残ったオイルはバケットにつけてもいいし、パスタに使っても最高♪
このレシピの生い立ち
安い鰯で、ワインに合うおつまみとパスタオイルを一度に作りたくて♪

手抜きオイルサーディン(鰯のアヒージョ)

簡単に作れて美味しいです♪高い缶詰を買う必要ないですよ!残ったオイルはバケットにつけてもいいし、パスタに使っても最高♪
このレシピの生い立ち
安い鰯で、ワインに合うおつまみとパスタオイルを一度に作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12匹
  1. イワシ 12匹
  2. ニンニク 1片
  3. 唐辛子 1本
  4. ローレル 1枚
  5. クレイジーソルト 2つまみ
  6. 昆布だしの素 約2g
  7. オリーブオイル 約1カップ

作り方

  1. 1

    鰯の頭と内臓を包丁で取り除く。

  2. 2

    水で鰯の汚れを洗い流す。

  3. 3

    キッチンペーパーで水分をよく拭き取る。

  4. 4

    ニンニクは皮を剥いて、包丁の腹で押しつぶす。
    (スライスでもいいですよ)

  5. 5

    フライパンに鰯を敷き詰め、材料を全て入れる。

  6. 6

    弱火(一番弱い火で、小さい泡がプツプツ出る程度)で30分くらい煮る。

  7. 7

    ※《昆布だしの素の量》
    コーヒーなどを混ぜる小さなティースプーンで1杯分です。
    計ってみたら1.8gでした。

  8. 8

    ※《クレイジーソルトの量》
    3本の指で2つまみです。
    計ってみたら1.3gでした。

  9. 9

    ※《オイルの量》
    あまり多く使いたくなかったので鰯が完全に浸らないです。
    片面に火が通ったら1回だけひっくり返しました。

  10. 10

    ※本来オイルサーディンは塩水に1〜2時間漬けてからオイルで煮ますが、簡単に早く作りたかったので、これは“もどき”かな?

  11. 11

    ◎オイルサーディンとブルーチーズのパスタ。

  12. 12

    ◎オイルサーディントースト

コツ・ポイント

弱火で煮る。鰯をいじらない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ひろぽんぽん*
に公開
以前カフェバーを経営していて、手作りの料理やケーキを出していました。興味のあるお料理にチャレンジするのが楽しいです♪自分の作るお料理が誰かの参考になったり喜んでもらえると私も嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ