
豚こまと加賀太胡瓜のカレーあんかけ(丼)

ちゅけちゅけまりお @cook_40189104
冬瓜好きな人は好きかも
おかずでも丼でも、ご飯が進む~
このレシピの生い立ち
いつも浅漬けにする加賀太胡瓜が買って日がたち、そこで北陸出身の友人が「実家では炊いて食べてた」と教えてくれたのを思いだして、冬瓜感覚で作ってみました。
仕上げに青ネギをたっぷり混ぜ込んでも。
豚こまと加賀太胡瓜のカレーあんかけ(丼)
冬瓜好きな人は好きかも
おかずでも丼でも、ご飯が進む~
このレシピの生い立ち
いつも浅漬けにする加賀太胡瓜が買って日がたち、そこで北陸出身の友人が「実家では炊いて食べてた」と教えてくれたのを思いだして、冬瓜感覚で作ってみました。
仕上げに青ネギをたっぷり混ぜ込んでも。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、きゅうりは縦ストライプに皮を剥いて縦半分に切り、中の種をスプーンでくりぬき2cm 幅に切る。
- 2
深めのフライパンに玉ねぎを敷き詰め、その上に豚肉を拡げながら隙間なく敷き詰めます。重なってもOK。塩胡椒し、中火にかける
- 3
☆を回しかけて蓋をし、蒸気が一杯になったら少し火を弱め、肉全体の色が変わったら、固まった肉をほぐします。
- 4
出しパックを肉の下に押し込み、水、醤油、みりんを加え、沸騰したら灰汁を取って味を見て、きゅうりを入れ蓋をし5分煮ます。
- 5
きゅうりが柔らかくなったらカレールーを静かに溶かし、カレー粉かガラムマサラを加えて味を見ます。
- 6
水溶き片栗粉を加え静かにまぜ、しっかり火を通してとろみをつけます。火を止め、仕上げに醤油を垂らして混ぜます。
コツ・ポイント
きゅうりは好みで量を決めて。
きゅうりを入れたら、他の具材を落し蓋代わりに上に乗せて、きゅうりをしっかり煮汁に沈めて煮ます。
皮の剥き具合は舌触りのお好みで。
少し舌に残りますがすぐ気にならなくなりますし、煮崩れしにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カルディのさば缶でカレーあんかけ丼 カルディのさば缶でカレーあんかけ丼
トップ10入り♪栄養豊富なさばの水煮缶で簡単1品♪味付けはめんつゆとカレールーだけ〜青臭さが苦手な人にも♪うどんにも〜♪ シュフ子 -
-
カレー排骨丼。オイスターソース餡掛け。 カレー排骨丼。オイスターソース餡掛け。
鶏むね肉を事前の仕込みで低温調理あとは気にしないで表面をカリッとオイスターソースがカレー味に良き(o^^o)♪ まあさんのキッチン。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18707352