ほうれん草の米粉シフォン

KaoRi☆★☆
KaoRi☆★☆ @cook_40037330

ほうれん草パウダー入りで栄養満点シフォン!綺麗な色がでますよ〜^^しっとりふわふわ〜!卵3個使い切りレシピ♬
このレシピの生い立ち
米粉を使ったふわっとしてるけど弾力のあるシフォンが作りたくて。

ほうれん草の米粉シフォン

ほうれん草パウダー入りで栄養満点シフォン!綺麗な色がでますよ〜^^しっとりふわふわ〜!卵3個使い切りレシピ♬
このレシピの生い立ち
米粉を使ったふわっとしてるけど弾力のあるシフォンが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチシフォン型
  1. ほうれん草パウダー 15g
  2. 米粉 65g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 3個
  5. グラニュー糖 70g
  6. 牛乳 60cc
  7. たね油(サラダ油) 40cc

作り方

  1. 1

    ◎はあわせてふるっておく。卵は卵黄と卵白にわけて別々のボールに入れる。オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    卵白をハンドミキサーで泡立て、途中2回にわけてグラニュー糖全量から1/2を入れる。→

  3. 3

    ボールを逆さにしてもメレンゲが落ちないくらいしっかりと艶がでるまで泡立てる。

  4. 4

    卵黄のボールに残りの1/2の砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てる。(ハンドミキサーは3で使ったのを洗わずそのままでOK)

  5. 5

    白っぽくなってもったりするまで泡立てたら、混ぜながら油→牛乳の順に少しずつ加える。

  6. 6

    ◎を再度ふるい入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    3の卵白の1/3を6に入れてしっかりとなじむまで混ぜる。さらに残りの1/2を入れてさっくりと切るように混ぜる。

  8. 8

    残りの卵白のボールに7を入れてさっくりと全体が馴染むまで混ぜたら型に流し入れ、170℃で約30分焼く。

  9. 9

    焼き上がったら逆さましにて完全に冷ましてから型からはずす。

  10. 10

コツ・ポイント

クリームを添えて食べるのがお勧め♬
ほうれん草パウダーはもう少し減らしても綺麗な色はでるかも。
クオカで買いました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KaoRi☆★☆
KaoRi☆★☆ @cook_40037330
に公開
お料理&お菓子作りが大好きです♪(^(エ)^)♪つくれぽ沢山ありがとうございます。すいません、コメントなしで記載のみにさせていただいてます(><)
もっと読む

似たレシピ