大葉香る厚揚げ

sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657

厚揚げの煮物に大葉の香り
美味しい煮物になりました☆
このレシピの生い立ち
いつもの厚揚げの煮物にあきたので

大葉香る厚揚げ

厚揚げの煮物に大葉の香り
美味しい煮物になりました☆
このレシピの生い立ち
いつもの厚揚げの煮物にあきたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 2枚
  2. 白だし 適宜
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 大葉 10枚
  6. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    厚揚げは一口大に切る。大葉は千切りにしておく。

  2. 2

    鍋にお水200CCと白だし(分量は希釈に合わせてください)みりん醤油を入れて沸騰させてから厚揚げを入れて弱火で煮る。

  3. 3

    だし汁が厚揚げによく染みこんだら、水溶き片栗粉でとろみを付け火を止める。最後に大葉を入れてできあがり。

コツ・ポイント

大葉を入れる前に火を止めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657
に公開
毎日のことだから、簡単に短時間でできる献立を紹介します。フルタイムで働いてるママたちや、時間のない忙しいママたちに♪私もフルタイムで働く兼業主婦ですから~30分~40分でできる献立です。
もっと読む

似たレシピ