塩鰤
今回は塩をしてから5日目で焼きました。酢橘を絞って、大根おろしをそのままのせて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。
作り方
- 1
3枚に下した半身の鰤。頭に近い脂ののった切り身がおすすめ。
- 2
画像の左側の切り身で塩鰤を。
- 3
両面にたっぷり塩をもみ込み、シートと一緒にラップに包んで冷蔵庫へ。
- 4
5日間熟成させた状態。焼く直前に【A】で塩を洗い流し、水分をしっかりふき取って焼く。
- 5
熟成や保存、水分とりなど重宝するシート。干物なんかも簡単に作れる代物。
我が家に欠かせない料理グッズです。
コツ・ポイント
お酒だけで塩を洗い流してもOK。このお酒を加えた水で洗い流すことがポイント。
似たレシピ
-
-
-
シンプル味付♪子どもも喜ぶブリの竜田揚げ シンプル味付♪子どもも喜ぶブリの竜田揚げ
ご飯がすすむ、我が家の定番料理です。ニンニク生姜お醤油のみの味つけです。すだちを絞って召し上がれ♡お弁当にも♪ ayacco✺ -
-
-
-
ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】 ぶりの塩麹漬け焼き【下味冷凍】
味付けは塩麹とみりんのみ。そのまま30分ほど漬けても、冷凍保存しても。フライパンでもオーブンでも。簡単で便利です。 yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18708788