ジュレのお酒、果莉那で濃厚パンナコッタ☆

あやたのクッキング♡
あやたのクッキング♡ @cook_40111617

モニター当選した果莉那ーcarinaーでジュレのお酒に合ったレシピ考えました♥甘いパンナコッタとジュレのお酒が合う!
このレシピの生い立ち
モニター当選したジュレのお酒果莉那で何か作りたくて、主人がパンナコッタいいんじゃない☆と言ってくれたので早速作ってみました!梅味の果莉那の甘酸っぱい濃厚パンナコッタがマッチングして最高に美味しかったです♥

ジュレのお酒、果莉那で濃厚パンナコッタ☆

モニター当選した果莉那ーcarinaーでジュレのお酒に合ったレシピ考えました♥甘いパンナコッタとジュレのお酒が合う!
このレシピの生い立ち
モニター当選したジュレのお酒果莉那で何か作りたくて、主人がパンナコッタいいんじゃない☆と言ってくれたので早速作ってみました!梅味の果莉那の甘酸っぱい濃厚パンナコッタがマッチングして最高に美味しかったです♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 300㏄
  2. 砂糖 大さじ3
  3. ゼラチン 5グラム
  4. ↑ふやかす水 大さじ3
  5. 生クリーム 200㏄
  6. ☆ジュレのお酒「果莉那ーcarinaー」☆
  7. 梅味 適量

作り方

  1. 1

    まず最初にゼラチンを水でふやかしておきます。

  2. 2

    鍋に牛乳と砂糖を入れ混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    2を弱火にかけ、砂糖を溶かしていきます。(絶対沸騰させない様に弱火でOKです)

  4. 4

    砂糖が溶けたら前にふやかしておいたゼラチンを鍋に加え溶かす。
    ゼラチンが溶けたら火を止める。

  5. 5

    ここで鍋を火から下ろし大きめのボウルに氷水を用意し、鍋を浸して冷ましていく。生クリーム投入!

  6. 6

    ある程度冷えてきたらカップなどにお玉で入れ、冷蔵庫で冷やす。固まったらジュレのお酒を入れ完成です☆

コツ・ポイント

砂糖を溶かす時は鍋の牛乳を沸騰させないことです。弱火で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやたのクッキング♡
に公開
名前変えました‪☆いつも目分量と感覚でお料理してます。。。がレシピ残したいって思うようになりその時だけは計量したり頑張ってます(#^^#)まだクックパッド始めたばかりなのでこれから頑張るぞ~♬
もっと読む

似たレシピ