セロリ葉の常備菜

あーちゃん美味しい物
あーちゃん美味しい物 @cook_40103140

油揚げでコクがでます。常備菜にどうぞ。
このレシピの生い立ち
母が作っていたので真似してみました。

セロリ葉の常備菜

油揚げでコクがでます。常備菜にどうぞ。
このレシピの生い立ち
母が作っていたので真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 1本分
  2. 油揚げ 1枚
  3. 砂糖 大さじ1/2
  4. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    セロリの葉は細かく切っておく。
    油揚げは食べやすい
    大きさにきる。

  2. 2

    お湯を沸かし、
    セロリをサッとつけザルにあげ、そのお湯を油揚げに注ぐ。
    それぞれ、さわれる温度になったら水気をよく絞る。

  3. 3

    セロリを油を入れた鍋で炒める。しんなりしたら
    砂糖、しょうゆ、油揚げを加えサッと炒め、水気をざっと飛ばす。

コツ・ポイント

セロリの大きさで葉の分量が違ってくるので、
調味料は加減してください。
七味やゴマ、かつお節をかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーちゃん美味しい物
に公開

似たレシピ