簡単★大蒜香る豚コンニャク炒め✿

mari♪
mari♪ @kodemari

話題入り感謝❤ 味付けはしょう油に白だしだけ。低糖質で簡単な一品です。(^^)b

このレシピの生い立ち
旦那様がパパッと作ってくれた一品。ニンニクが効いておいしかったのでレシピに。

簡単★大蒜香る豚コンニャク炒め✿

話題入り感謝❤ 味付けはしょう油に白だしだけ。低糖質で簡単な一品です。(^^)b

このレシピの生い立ち
旦那様がパパッと作ってくれた一品。ニンニクが効いておいしかったのでレシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コンニャク 1枚(250g)
  2. ニンニク 大1かけ~
  3. 豚ミンチ 150g
  4. ごま 大1
  5. *しょう油 大1
  6. *白だし 大1
  7. *一味または七味 お好みで適宜
  8. 小ネギ 適宜
  9. しめじ等きのこを加えてもおいしいです。

作り方

  1. 1

    コンニャクは手でちぎり、分量外の塩少々でもんで 下茹でして しっかり水切りしておく。

  2. 2

    ※コンニャクはちぎる前に味が浸みやすいように フォークを使ってスジを入れました。

  3. 3

    豚ミンチは醤油麹(小1ほど)をまぶしておきました。柔らかく仕上がります。その分味付け用しょう油は少し減らしてます。

  4. 4

    ニンニクはスライスしておく。今回は2かけ使いました。

  5. 5

    コンニャクをフライパンでチリチリいうまで中火で乾煎りし 取りだしておく。

  6. 6

    同じフライパンにごま油とニンニクを入れて火にかけ 香りを出す。(中火)

  7. 7

    豚肉を加えてさらに炒める。

  8. 8

    豚肉に8割ほど火が通ったらコンニャクを戻して、*印で味を付ける。

  9. 9

    火を止めて、最後にお好みで分量外のゴマ油少々加えて混ぜる。

  10. 10

    器に盛り付け小ネギを散らせば完成です。

  11. 11

    2020年7月19日

    お陰さまで話題入り致しました♪ ありがとうございました❤ (^^)

  12. 12

    お肉無しの「コンニャクもやしキノコの低糖質炒め★」レシピID : 18921014 こちらもどうぞ♡

コツ・ポイント

水っぽくならないように コンニャクの水分はしっかり飛ばしておいてください。
ごはん無しでも食べられる味付けにしてます。ごはんに合わせる場合は調味料をお好みで増やしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mari♪
mari♪ @kodemari
に公開
2015年福岡から横浜に引っ越し夫婦二人暮らしを満喫中♡o(*^▽^*)o2018年~白神こだま酵母でパンを焼いてます♪た〜くさんあるレシピの中からMYキッチンのレシピを使ってれぽを送ってくださる皆様に日々感謝です。うま♪追っかけ隊♪No.10Mビーンズの会No.25カレー部No.62025年3月 STAUBのスチーマー購入☆ 蒸し料理にはまってます。(*^^*)
もっと読む

似たレシピ