ラムレーズンをこよなく愛する白いスコーン

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

大好きラムレーズン。
サワークリームとラムシロップでリッチにどうぞ。

このレシピの生い立ち
ラムレーズンが好きなので、お菓子やパンなどによく使います。それを大好きなスコーンに焼き込んでみました。
米粉のさっぱりした感じも好きなので、半分使用。
バターの量や水分量をいろいろ実験しましたが、私の中でこれがベストです。

ラムレーズンをこよなく愛する白いスコーン

大好きラムレーズン。
サワークリームとラムシロップでリッチにどうぞ。

このレシピの生い立ち
ラムレーズンが好きなので、お菓子やパンなどによく使います。それを大好きなスコーンに焼き込んでみました。
米粉のさっぱりした感じも好きなので、半分使用。
バターの量や水分量をいろいろ実験しましたが、私の中でこれがベストです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉米粉 半々合わせてで3カップ
  2. 砂糖 大さじ2〜4(好みで)
  3. ベーキングパウダー 大さじ1/2
  4. バター 100グラム
  5. 牛乳 100グラム
  6. ラム 大さじ1
  7. レーズン 30グラム

作り方

  1. 1

    レーズンに熱湯を注ぎ入れ柔らかく戻します。

  2. 2

    水分を絞ったレーズンにラム酒を和えておきます。
    *パン教室で教わったテク、パン作りでは当然の行程なのでしょうか。感謝‼

  3. 3

    ボールに粉とベーキングパウダー、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜます。

  4. 4

    バターを入れ、パイブレンダーなどで細かくしながら粉と合わせていきます。

  5. 5

    2のレーズンを加えて手で粉をかけます。

  6. 6

    牛乳を入れて合わせていきます。

  7. 7

    まな板の上に生地を乗せます。

  8. 8

    形を整えて

  9. 9

    ひとまとめにしてから麺棒で厚めにのばします。

  10. 10

    直径5センチのセルクルを使用して2cmの厚さで抜きました。

  11. 11

    190度に温めたオーブンで20分焼いて出来上がりです。

  12. 12

    直径2cmの型で抜いて20分焼きました。
    小さいので、15〜18分でも良いです。

  13. 13

    一緒に乗せると違いはこれくらいです。

  14. 14

    サワークリームとラムシロップをかけました。
    *ラム酒と砂糖を煮詰めてあります。

コツ・ポイント

時間をかけずに手早くやることです。
米粉を半分使用する事で、さっくりさっぱり感が生まれました。
寒い部屋、冷たい材料で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ