見た目も♪味も♪プレミアム茶碗蒸し♡

ナナパピ♡
ナナパピ♡ @cook_40190159

具材の投入タイミングをずらすことで、味はもちろん、見た目も綺麗なプレミアム茶碗蒸しが出来上がります♪
このレシピの生い立ち
調理実習で習った分量をもとに、どうしたら表面が綺麗に仕上がるか、試行錯誤して時間差投入のレシピを思い付きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

茶碗蒸し5個分
  1. 卵Lサイズ 3個
  2. 白だし(ヤマサ 昆布つゆ白だし) 40ml
  3. 2カップ/400ml
  4. 大さじ1杯
  5. みりん 大さじ1杯
  6. 中具材(鶏肉、里芋蓮根椎茸かまぼこ 適量
  7. 後のせ具材(三つ葉、おつまみ枝豆 少量

作り方

  1. 1

    ①ボールに卵を割り入れて、菜箸で横に切るように溶き混ぜる。

  2. 2

    ②白だし、酒、みりん、水を入れて混ぜ、網ざる等で裏漉しする。※3回以上がお勧め!

  3. 3

    ③茶碗に小さく切ったお好み具材(かまぼこ以外)を入れて、だし入り溶き卵を静かに流し入れる。

  4. 4

    ④茶碗を蒸し器に並べて、最後にかまぼこを静かにのせて、蓋を閉め、弱火で20分ゆっくり蒸す。

  5. 5

    ⑤最後に三つ葉と枝豆を飾って、2分程追加で蒸して出来上がり。

コツ・ポイント

※卵を溶く際には、泡立てないよう、菜箸で横に切るようにかき混ぜること。
※具材は炒り鶏の残りを使用すると便利です。
※表面を滑らかに仕上がるためには弱火でじっくりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ナナパピ♡
ナナパピ♡ @cook_40190159
に公開
管理栄養士なので一応料理は作れましたが、、、あくまでも最低限。毎日晩ご飯を楽しみに直帰する旦那さんの姿を見るにつれ、俄然ご飯作りのモチベーションがup!!栄養面だけでなく、ひと手間加えただけで格段に美味しくなる料理を目指して、楽しみながら奮闘中です(*´∇`*)♪♪クラフトビールにどハマり中♡
もっと読む

似たレシピ