テリーヌ風 豆腐の一品

どぐうちゃん
どぐうちゃん @cook_40072415

お年寄りからお子様まで、みんなが食べられる優しい和風味。クリスマスやお正月にも♪
このレシピの生い立ち
洋風に見える和風の一品を作りたかったので。

テリーヌ風 豆腐の一品

お年寄りからお子様まで、みんなが食べられる優しい和風味。クリスマスやお正月にも♪
このレシピの生い立ち
洋風に見える和風の一品を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型小1つ分
  1. 豆腐 1丁(250g)
  2. 1個
  3. にんじん(小) 1/2本
  4. 顆粒だし 小さじ1/2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 2つまみ
  7. しょう油 小さじ1
  8. たれ
  9. ストレートつゆ(または薄めた濃縮つゆ) 適量
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をかるく水きりする。

  2. 2

    にんじんを7ミリ角の棒状に切り、レンジで2分ほど加熱。

  3. 3

    1をしっかりつぶす。フードプロセッサーがあればよし。私はフォークで。

  4. 4

    3に顆粒だしを入れて混ぜる。さらに他の調味料も加えて混ぜる。

  5. 5

    4に卵を入れ、よく混ぜる。卵白のぷよぷよしたところが、なじんでわからなくなるくらいまで混ぜる。

  6. 6

    5の半量を型に入れ、にんじんを並べてさらに半量を入れる。その際、空気が入らないように隅までタネをつめること。

  7. 7

    6にふんわりラップをかぶせ、レンジで2分加熱。左右を逆にしてもう2分加熱。

  8. 8

    7をそのまま15分ほど荒熱がとれるまで放置する。

  9. 9

    型からはずして切り分ける。

  10. 10

    小鍋にたれの調味料を煮立たせて、水溶き片栗粉で好みの硬さに仕上げ、9にかける

コツ・ポイント

100均ショップで売っている紙製のパウンド型を使いました。
角の部分に切り込みを入れて取り出しました。ちょっと崩れてしまったのでラップを引いてから入れたほうがいいのかなと思いましたが、まだやってみてません・・。
まだ、開発途中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どぐうちゃん
どぐうちゃん @cook_40072415
に公開
普段は普通のものを作っていますが、ここへはちょっと変わったもの、楽しく作るもの、時間がかかるもの(^^;)を少しづつアップしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ