なめらかプリンさん♪

alcali_s
alcali_s @cook_40182982

牛乳だけじゃなくて生クリームも入ってるから舌触りがとってもなめらか!!
私の中で一番の配合です♪
このレシピの生い立ち
以前、料理本などに載っていたプリンを作ったら、ちょっと固さが強かったので、私なりに調整して、丁度よいなめらか感にしました。
牛乳だけだとプリンらしいプルプル感があるんですが、今回はなめらかを重視しました♪

なめらかプリンさん♪

牛乳だけじゃなくて生クリームも入ってるから舌触りがとってもなめらか!!
私の中で一番の配合です♪
このレシピの生い立ち
以前、料理本などに載っていたプリンを作ったら、ちょっと固さが強かったので、私なりに調整して、丁度よいなめらか感にしました。
牛乳だけだとプリンらしいプルプル感があるんですが、今回はなめらかを重視しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット4個分
  1. 卵液
  2. 牛乳 175g
  3. 生クリーム 50g
  4. 全卵 1個
  5. 卵黄 1個
  6. 砂糖 45g
  7. ニラオイル(エッセンスでも可) 適量
  8. カラメル
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 小さじ2
  11. お湯 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に砂糖と水を入れ、600wのレンジで約2分くらい熱する。
    (好みのカラメル色まで)

  2. 2

    できたカラメルにお湯を加えて、ココットに入れ、冷蔵庫で冷やす。
    (お湯を加える時、火傷しない様に注意してね)

  3. 3

    ボールに全卵、卵黄を混ぜたら、砂糖を加えて湯船にかけながらよく練り混ぜる。

  4. 4

    牛乳、生クリーム、バニラオイルを鍋に入れ、沸騰前(鍋のふちがふつふつするくらい)まで熱し、何回かに分けて【3】に混ぜる。

  5. 5

    【4】を茶漉しで漉しながら、冷やしたココットに均等に分ける。表面の泡はキッチンペーパーで吸い取る。

  6. 6

    お鍋で、ココットの半分くらいの高さの水を沸かし、沸騰したら弱火にする。

  7. 7

    アルミホイルで蓋をしたココットを入れ、15分~20分程度蒸す。プリンを揺すり表面がプルンと揺れたらOK、まだなら少し蒸す

  8. 8

    プリンを鍋から出し、荒熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

しいて言うなら、【5】で漉すことで残った卵白の塊等がとれるので、より口当たりが滑らかになります。あと、表面の泡を取れば、見栄えもよくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
alcali_s
alcali_s @cook_40182982
に公開
気ままにお菓子など作ってます♪
もっと読む

似たレシピ