作り方
- 1
下処理した海老を用意♪
今回はむきエビですが、殻付きの場合はしっぽの方の殻を残しておくと揚がった時に色が綺麗です♡ - 2
下処理した海老に
☆を絡めて下味をつけます♡ - 3
※を混ぜて衣を作ります
細く切った大葉を衣に混ぜます♡
- 4
キッチンペーパーで水気を取った海老を衣の中に投入♪
大葉が均等になるように絡めて
揚げていきます - 5
はじめは中火で、焦げないように
様子を見ながら調整してください♡衣が両面こんがりしたら完成♪
- 6
油を切ってから
お皿に盛り付けて出来上がりです♪
(ฅ^ω^ฅ)♪ - 7
1番レポは
ひろママさん♡
とっても美味しそうに作ってくださり
ありがとうございましたぁ~
(*˘︶˘人)♡*。+ - 8
めいめいさんが
お弁当に作ってくださいました~♡
とっても美味しそうっ(⁎˃ᴗ˂⁎)
ありがとございました~♡ - 9
ももちゃんのれしぴさんから
お店に出せるなんて、めっちゃ嬉しいお言葉いただきました~♡
いつもありがと~(⁎˃ᴗ˂⁎)
コツ・ポイント
片栗粉が入ってることで、サクサクに揚がります♡
噛んだら中は、ぷりぷりの海老♡
大葉の香りもいいので、そのままでもいけますが薄味なので
おつまみなどには、塩、めんつゆ、レモン、マヨネーズなどお好みの調味料をつけて召し上がってください♪
似たレシピ
-
-
-
はなびし草の鶏胸肉の人参と青じそ風味揚げ はなびし草の鶏胸肉の人参と青じそ風味揚げ
人参の残りを摩り下ろしたものとせん切り青じその残りを刻んで揚げ衣に混ぜ込んだ赤と緑のプチプチがかわいい揚げ物です。 はなびし草 -
-
-
-
-
鰹節と大葉入り☆変わり衣の豆腐の天ぷら 鰹節と大葉入り☆変わり衣の豆腐の天ぷら
天ぷらの衣に鰹節と大葉を混ぜ込んで揚げました。四角い形のまま揚げてもよし、粗くつぶして落とし揚げにしてもよし。 おぶうさま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18716726