海老の大葉揚げ♡

にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
埼玉県

刻んだ大葉をたっぷり衣に絡めて
カラッと揚げた天ぷらもどきです♡
(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
海老と大葉が好きな娘に作りました(笑)

海老の大葉揚げ♡

刻んだ大葉をたっぷり衣に絡めて
カラッと揚げた天ぷらもどきです♡
(*´艸`*)
このレシピの生い立ち
海老と大葉が好きな娘に作りました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老 8尾
  2. 大葉 15枚~20枚
  3. ☆酒 小さじ1
  4. ☆塩 少々
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. 片栗粉 大さじ1.5
  7. ※水 だいたい大さじ3
  8. ※塩 ひとつまみくらい

作り方

  1. 1

    下処理した海老を用意♪
    今回はむきエビですが、殻付きの場合はしっぽの方の殻を残しておくと揚がった時に色が綺麗です♡

  2. 2

    下処理した海老に
    ☆を絡めて下味をつけます♡

  3. 3

    ※を混ぜて衣を作ります

    細く切った大葉を衣に混ぜます♡

  4. 4

    キッチンペーパーで水気を取った海老を衣の中に投入♪
    大葉が均等になるように絡めて
    揚げていきます

  5. 5

    はじめは中火で、焦げないように
    様子を見ながら調整してください♡

    衣が両面こんがりしたら完成♪

  6. 6

    油を切ってから
    お皿に盛り付けて出来上がりです♪
    (ฅ^ω^ฅ)♪

  7. 7

    1番レポは
    ひろママさん♡
    とっても美味しそうに作ってくださり
    ありがとうございましたぁ~
    (*˘︶˘人)♡*。+

  8. 8

    めいめいさんが
    お弁当に作ってくださいました~♡
    とっても美味しそうっ(⁎˃ᴗ˂⁎)
    ありがとございました~♡

  9. 9

    ももちゃんのれしぴさんから
    お店に出せるなんて、めっちゃ嬉しいお言葉いただきました~♡
    いつもありがと~(⁎˃ᴗ˂⁎)

コツ・ポイント

片栗粉が入ってることで、サクサクに揚がります♡
噛んだら中は、ぷりぷりの海老♡
大葉の香りもいいので、そのままでもいけますが薄味なので
おつまみなどには、塩、めんつゆ、レモン、マヨネーズなどお好みの調味料をつけて召し上がってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
に公開
埼玉県
2人の娘の母です(*^^*)いつも素敵なつくレポありがとうございます♡Twitter→@nyan2heart よかったらそちらにコメントください!キャラ弁はジャンル問わず!簡単~マニアックなものまで、思いつき自己満で楽しんで作ってます♡ととシートを使う事がありますが、野菜や着色したハムや薄焼き卵などでも代用◎(2018/5/11start)
もっと読む

似たレシピ