超簡単常備菜♪ なすのナムル風サラダ

seishin @cook_40074642
旬のナスを使って、簡単にすぐ作れるナムルです。常備菜として冷蔵庫に作り置きしておくと、おつまみ、おかずの一品に便利です♪
このレシピの生い立ち
旬のナスを生のまま食すための常備菜として考えたレシピです。浅漬けやサラダにするよりも、ナムルにして余分な水分を出してしまう+新アルファ米をまぶしておく事で、時間が経っても水っぽくならず色が変わる事もなく美味しくいただけます。胡麻を和えても◯
超簡単常備菜♪ なすのナムル風サラダ
旬のナスを使って、簡単にすぐ作れるナムルです。常備菜として冷蔵庫に作り置きしておくと、おつまみ、おかずの一品に便利です♪
このレシピの生い立ち
旬のナスを生のまま食すための常備菜として考えたレシピです。浅漬けやサラダにするよりも、ナムルにして余分な水分を出してしまう+新アルファ米をまぶしておく事で、時間が経っても水っぽくならず色が変わる事もなく美味しくいただけます。胡麻を和えても◯
作り方
- 1
ナスはヘタを削ぎとっておきます。(ナスはヘタの中の部分が美味しいので、ヘタの周りの硬い部分のみを削ぎとるようにすると○)
- 2
次にナスを縦に半分に切ります。
- 3
半分に切ったナスを薄切りにし、ビニール袋に入れ、胡麻油と塩を加えて全体をよくモミモミ混ぜ合わせたら、出た水分を捨てます。
- 4
3 に新アルファ米を加え、更に全体を軽くモミモミして全体を混ぜ合わせます。
- 5
器に盛り付けて、一味をフリフリすれば出来上がりです。
コツ・ポイント
切ったらすぐにビニール袋に入れ、胡麻油、岩塩を加えて空気を遮断してモミモミする事で変色なく綺麗に仕上がります。モミモミした後に余分な水分を捨てるとアクの色戻りがありません。新アルファ米を加える事で余分な水分が出る事なく美味しく保存できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18716769