我が家のインド煮☆カレー風味の煮物♪

カレー風味の煮物だから、子供も食べやすい♪
しょう油ベースもいいけど、
たまにはカレー風味はいかがですか?
このレシピの生い立ち
小学校時代の給食で「インド煮」というメニューがあったのを思い出し、
モニター当選したカレールウ(パウダータイプ)を使って作ってみました。
我が家のインド煮☆カレー風味の煮物♪
カレー風味の煮物だから、子供も食べやすい♪
しょう油ベースもいいけど、
たまにはカレー風味はいかがですか?
このレシピの生い立ち
小学校時代の給食で「インド煮」というメニューがあったのを思い出し、
モニター当選したカレールウ(パウダータイプ)を使って作ってみました。
作り方
- 1
S&Bカレーハーフディナーカレーがモニター当選したので、こちらのパウダータイプのルウを使用します!
- 2
レンコンは皮をむき、食べやすい大きさに切り、水に浸しておく。
- 3
鶏肉を食べやすい大きさに切り、酒とカレー粉1袋の中から大さじ1/2だけ取り出し混ぜ込む。
- 4
じゃが芋も皮をむき、食べやすい大きさに切って水に浸しておく。
- 5
人参、玉ねぎも皮をむいて食べやすい大きさに切っておく。
- 6
白滝をザルに入れて水洗いし、数回切って食べやすい長さにしておく。
- 7
厚揚げも食べやすい大きさに切っておく。
ちくわぶを入れるなら切っておく。 - 8
鍋に煮込み汁の材料を全て入れて一煮立ちさせる。(カレー粉は鶏肉に使った残りの量でOK!)
- 9
8の鍋に鶏肉、レンコン、白滝を入れて5分位煮る。
- 10
人参、ちくわぶを入れて更に5分位煮る。
- 11
じゃが芋、厚揚げを入れて3分位たったら玉ねぎを入れて、じゃが芋に爪楊枝がスッと入るようになるまで煮る。
- 12
コツ・ポイント
鶏肉にまぶすカレー粉は、煮込み用のカレー粉の中から使用し、カレー粉は全部で1袋使用します。
厚揚げを薩摩揚げに変えても美味しいです♪
煮込んだら、1度冷ますと味が染み込みます。
食べる直前に温め直すといいですよッ♪
似たレシピ
-
えっ!カレー風味の筑前煮!? えっ!カレー風味の筑前煮!?
筑前煮って美味しいですよね~私も大好き!でも、子供たちは野菜が・・・そこで、子供も喜ぶカレー風味の筑前煮!にしてみました、美味しいので是非どうぞ(^0^) まみむーにぃ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ