我が家のインド煮☆カレー風味の煮物♪

ハムまき
ハムまき @hammaki

カレー風味の煮物だから、子供も食べやすい♪
しょう油ベースもいいけど、
たまにはカレー風味はいかがですか?
このレシピの生い立ち
小学校時代の給食で「インド煮」というメニューがあったのを思い出し、
モニター当選したカレールウ(パウダータイプ)を使って作ってみました。

我が家のインド煮☆カレー風味の煮物♪

カレー風味の煮物だから、子供も食べやすい♪
しょう油ベースもいいけど、
たまにはカレー風味はいかがですか?
このレシピの生い立ち
小学校時代の給食で「インド煮」というメニューがあったのを思い出し、
モニター当選したカレールウ(パウダータイプ)を使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 100g
  2. ☆酒 大さじ1
  3. 厚揚げ 1枚
  4. レンコン 100g位
  5. じゃが芋 1個
  6. 人参 1/2本
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. しらたき 1袋
  9. ちくわ お好みで
  10. 【煮込み汁】
  11. S&Bカレーハーフディナーカレー中辛 1袋(29g)
  12. 500cc
  13. 紛末和風ダシ 大さじ1/2
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. みりん 大さじ1
  17. しょう油 大さじ2

作り方

  1. 1

    S&Bカレーハーフディナーカレーがモニター当選したので、こちらのパウダータイプのルウを使用します!

  2. 2

    レンコンは皮をむき、食べやすい大きさに切り、水に浸しておく。

  3. 3

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、酒とカレー粉1袋の中から大さじ1/2だけ取り出し混ぜ込む。

  4. 4

    じゃが芋も皮をむき、食べやすい大きさに切って水に浸しておく。

  5. 5

    人参、玉ねぎも皮をむいて食べやすい大きさに切っておく。

  6. 6

    白滝をザルに入れて水洗いし、数回切って食べやすい長さにしておく。

  7. 7

    厚揚げも食べやすい大きさに切っておく。
    ちくわぶを入れるなら切っておく。

  8. 8

    鍋に煮込み汁の材料を全て入れて一煮立ちさせる。(カレー粉は鶏肉に使った残りの量でOK!)

  9. 9

    8の鍋に鶏肉、レンコン、白滝を入れて5分位煮る。

  10. 10

    人参、ちくわぶを入れて更に5分位煮る。

  11. 11

    じゃが芋、厚揚げを入れて3分位たったら玉ねぎを入れて、じゃが芋に爪楊枝がスッと入るようになるまで煮る。

  12. 12

コツ・ポイント

鶏肉にまぶすカレー粉は、煮込み用のカレー粉の中から使用し、カレー粉は全部で1袋使用します。
厚揚げを薩摩揚げに変えても美味しいです♪
煮込んだら、1度冷ますと味が染み込みます。
食べる直前に温め直すといいですよッ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハムまき
ハムまき @hammaki
に公開
我流な為、本来の作り方と違う場合があります。(; ^ _ ^ Aバターは有塩を使用しています!無塩バター使用の時は、「無塩バター」と記載します。(*^∀^)b※しばらくの間コメント欄を閉めさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ