簡単冷製・レンジで茄子の煮浸し

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

丸のまま食べ応えのあるヘルシーな茄子の煮浸しです。包丁とまな板を使わずに、パパッと電子レンジで作る逸品です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピをアレンジ(茄子皮剥き・油不使用)しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 茄子 5本
  2. ◆水 100cc
  3. 蕎麦つゆ(3倍濃縮) 大1
  4. ◆日本酒 大1/2
  5. ◆生姜(チューブ) 2cm

作り方

  1. 1

    茄子の皮をピーラーで剥いて、酢水(分量外/水1リットルに酢大1)に、2分ほど浸す。

  2. 2

    耐熱容器に、◆の水と◆の調味料を入れて、1の茄子を並べる。蓋をするか、ふんわりとラップをかける。

  3. 3

    2の耐熱容器を電子レンジにかけて、600Wで5分ほど加熱し、茄子の上下を入れ換えて、更に3分ほど加熱する。

  4. 4

    3の耐熱容器の粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

レンジで温めるときにはタレと良く絡ませること。茄子の色付けを見ながら上下左右を入れ替えてください。また、タレは薄味にして、食べるときに味噌、醤油や生姜などで調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ