2017年❤お節用❄金団❤

753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
埼玉県狭山市

今回は安納芋と紅あずまをブレンドして砂糖ナシ❤
市販の甘露煮の栗のシロップで
煮立てて作りました\(^_^)(^_^)/
このレシピの生い立ち
お節の箸休めに
☺♦娘も大好きな一品♦☺

2017年❤お節用❄金団❤

今回は安納芋と紅あずまをブレンドして砂糖ナシ❤
市販の甘露煮の栗のシロップで
煮立てて作りました\(^_^)(^_^)/
このレシピの生い立ち
お節の箸休めに
☺♦娘も大好きな一品♦☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分~
  1. 安納芋 200g位
  2. 紅あずま 200g位
  3. 適量
  4. くちなし実 1/4
  5. お茶パック 1袋
  6. 渋皮つき甘露煮 1瓶 栗は半分に切る
  7. 同上 シロップは使用する

作り方

  1. 1

    さつま芋類は皮を剥いて
    7㎜位の輪切りにして
    耐熱容器で電子レンジ500w
    10~12分、加熱する

  2. 2

    竹ぐし
    が通る位に加熱する

  3. 3

    温かい内にザルで裏漉し
    又は
    マッシャーで
    さつま芋類を潰す➕甘露煮
    シロップを加え鍋で煮て
    ポテっとする迄➡加熱する

  4. 4

    ラップで上記の
    さつま芋を8等分に分けて
    渋皮つき甘露煮をトッピングして茶巾にする❤

コツ・ポイント

~コツ&ポイント~

さつま芋の甘さ

渋皮つき栗の甘露煮シロップで手軽に
作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
753和み四つ葉♪
753和み四つ葉♪ @753nagomi428
に公開
埼玉県狭山市
家族のイベントを大切に❤️子供に知育&食育も兼ねて(^人^)★2016年2月~両親の介護★2023年6月7日 母が永眠しました「母の想いと感謝を忘れずに」㈫㈮父や義父母のサポートしながら♪子供の成長と家族の健康&食事を大切に♪【追伸】子供の習い事㈪㈬㈭㈯㈰仕事と家庭バランスでレシピ貯まり中でスミマセンm(_ _;)m
もっと読む

似たレシピ