リードで簡単さつまいもペースト♪

うめもどき
うめもどき @cook_40047456

おせち料理の栗きんとんに使う為多めに買ったさつまいもをレンチンでアレンジしました!
このレシピの生い立ち
栗きんとん作る工程から閃いた一品です!

リードで簡単さつまいもペースト♪

おせち料理の栗きんとんに使う為多めに買ったさつまいもをレンチンでアレンジしました!
このレシピの生い立ち
栗きんとん作る工程から閃いた一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも(中) 1本
  2. バター 10g
  3. 砂糖 小さじ1と1/2
  4. コーヒー用ミルク 2個

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮付きのまま3㎝くらいの輪切りにし水に10分つけアク抜きする。

  2. 2

    ①をザルにあげ水気をきる。耐熱容器にリードクッキングペーパーを敷きサツマイモを並べる。

  3. 3

    ②で並べたサツマイモの上にもう一枚ベーパーをかぶせる。容器にふんわりとラップしてレンジで500W4分30秒加熱

  4. 4

    ③で加熱した容器を取り出しサツマイモを裏返し更に4分30秒加熱する。

  5. 5

    ④のサツマイモに竹串刺してスーッと通ればOK熱いうちに皮を剥きます。リードクッキングペーパーを使うと便利!

  6. 6

    皮を剥いたら耐熱容器に入れマッシャーなどで潰す。

  7. 7

    ⑥のサツマイモにバターを加え全体混ぜながら溶かします。予めバターを細かく切って入れても良いです。

  8. 8

    ⑦に砂糖を加え混ぜたらコーヒーミルクを加え更に全体を混ぜ合わせたら出来上がり。

  9. 9

    ペーストはお好みでコーヒーミルクを加減しながら調節してください。保存はジッパー袋に入れると使いやすいです。

コツ・ポイント

特にありませんが、さつまいもの種類によって甘さが異なるので砂糖の分量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うめもどき
うめもどき @cook_40047456
に公開
東京在住♪旦那は還暦になってスマホデビュー!息子はアニメ好きだけど仕事は 管理栄養士娘は 大学2年生(地方で寮生活)自宅に居る時滅多に料理しなかった娘がいまじゃ~自炊して料理も上達!母の背中を見て育ってくれた。正直嬉しい!☆呑んべい愛好会④⑧♪のんびりクックの会55番♪☆関東連合会⑥⑦♪体調(持病)が日々変わりやすいので、コメントのお返事若干遅れますがご了承下さい・・・
もっと読む

似たレシピ