冷たい♥なすの煮びたし

MegMeg21 @cook_40047403
冷やす時間は必要ですが、暑い夏にぴったり!味がしみしみでごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
なすの煮びたしを無性に食べたくなって。覚書で。
冷たい♥なすの煮びたし
冷やす時間は必要ですが、暑い夏にぴったり!味がしみしみでごはんにぴったりです。
このレシピの生い立ち
なすの煮びたしを無性に食べたくなって。覚書で。
作り方
- 1
なすを縦半分に切り、味がしみやすいように皮にななめに切れ目を入れていく。塩を全体にまぶし、すり込むように軽くもむ。
- 2
5分ほどなすを放置。その間に、★調味料を合わせておく。
なすを軽く絞って水分をだす。 - 3
フライパンに大さじ3~5(焼き揚げできるくらいの高さまで)入れ、熱したら茄子を皮の部分から入れて両面を3分ずつくらい焼く
- 4
一度なすをフライパンからあげ、フライパンの残った油を出して、2で合わせた調味料を入れ、沸騰させる。
- 5
合わせ調味料が沸騰したら、なすを皮の方からいれて3分ほど中火で煮込む。その後ひっくり返して弱火で3分ほど煮て火を止める。
- 6
※5のレシピは茄子の歯ごたえがしっかりあります。やわやわがお好きな方は、片面5分、ひっくり返して様子を見つつ5分~10分
- 7
平らな容器に茄子を並べ鰹節をまんべんなくかけ、上から煮汁をそっとかけ、あら熱を取る。冷めたら冷蔵庫に入れて冷たくする。
- 8
よく冷えたら出来上がり!
- 9
お好みで、刻みねぎ、七味をかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
茄子が長すぎてフライパンに入りそうにない時は、半分くらいに切っても。そして2回くらいにわけてあげ焼きをして、その後重ねて合わせ調味料で煮込んでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18720818