簡単!早く秋になってほしい!松茸ご飯

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
まだまだ暑い毎日ですが、秋を感じる松茸たっぷりの簡単な炊き込みご飯です。お焦げも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
スーパーに松茸が売っていたので、今年初なので、たくさん入れて炊き込みました。
作り方
- 1
松茸が、スーパーで売り始めたので、買ってきました。
- 2
三つ葉は、茎と葉の部分を切り分けて、茎とは、2センチの長さに切る。
- 3
油揚げは、サッと熱湯を通して、キッチンペーパーで押さえ油切りする。
- 4
松茸は刷毛で汚れを取り、石突きの部分はピーラーで剥く。優しく水洗いしてキッキンペーパーで拭き取る。
- 5
中央は姿のまま3ミリに切り、残りの部分も3ミリにスライスする。
- 6
米を洗い、炊飯器の規定の水量を入れ、調味料の分量 大さじ3.5強を引く。
- 7
油揚げを1×3センチの短冊に切る。炊飯器に調味料と油揚げを加える。
- 8
スライスした松茸を加える。
時間があれば、浸水させる。炊飯器の通常コースで炊く。 - 9
炊き上がったら、5分ほど蒸らし、かき混ぜる。
- 10
茶碗に盛り、三つ葉を添えて完成!
コツ・ポイント
普通のしょうゆを使うと色が濃くなるので、薄口しょうゆを使いました。
炊飯器の規定の水量から、調味料の分量を大さじですくい取ります。
時間がなければ、浸水なしで、高速炊きでも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18721243