残り野菜でサムゲタン?いや!おじや?

禿鷹だす
禿鷹だす @cook_40153868

身体に優しい系なのでにんにくは入れてません。子供の朝ごはん用に野菜を美味しくたべさせたく
このレシピの生い立ち
残り野菜と手羽元で美味しく何かつくりたかったんです。

残り野菜でサムゲタン?いや!おじや?

身体に優しい系なのでにんにくは入れてません。子供の朝ごはん用に野菜を美味しくたべさせたく
このレシピの生い立ち
残り野菜と手羽元で美味しく何かつくりたかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 1200cc
  2. 出しコブカット系 1枚
  3. 無塩出汁パック 1個
  4. 生姜 1片
  5. 人参 1/3本
  6. 手羽元 3本
  7. 大根 適宜
  8. 人参 適宜
  9. ほうれん草 適宜
  10. 手羽元の肉 適宜
  11. 白菜 適宜
  12. 塩or貝柱スープの素 お好みで!
  13. 1個

作り方

  1. 1

    鍋に水、出しコブ、出汁パック、観音開きにした鳥の手羽元、人参、生姜を入れて、沸騰したら1時間弱火で煮込む

  2. 2

    鍋の中身を取り出し、こす!
    手羽元は骨と身にわける!
    身は別皿へ、骨は折ってこした汁に戻し1時間弱火で加熱

  3. 3

    あっ!鶏だしは、最初から蓋はしといて下さい、骨を砕いてから、アクをとりつつコトコト

  4. 4

    鶏だしが完成したら、好みの野菜をざく切り、手羽元から外した身も入れて500ccほどの鶏だしと共にべつなべにて加熱

  5. 5

    野菜が好みのやわらかさに、なったら、塩。貝柱スープの素、めんつゆなどを少しづつ入れて好みの味にしあげる

  6. 6

    お米を入れて、ひと煮立ち、再度味見をして調節、溶き卵を流し完成

コツ・ポイント

味付けは好みで、薄くから好みの味まで調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
禿鷹だす
禿鷹だす @cook_40153868
に公開
元々は、キッチンで見習いコックでしたが、子供ができてからもっぱら…お家でしか調理出来てません。
もっと読む

似たレシピ