圧力鍋でサムゲタン

なごみkazu
なごみkazu @cook_40299639

寒い朝にもピッタリ。もち米を入れずにスープとしても。
このレシピの生い立ち
手軽にサムゲタンを作りたくて。

圧力鍋でサムゲタン

寒い朝にもピッタリ。もち米を入れずにスープとしても。
このレシピの生い立ち
手軽にサムゲタンを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽先または鶏肉のぶつ切り 12本
  2. 塩こしょう 適量
  3. 大根 8cm
  4. 人参 1本
  5. 長葱 1本
  6. ごぼう 1本
  7. きのこ類 舞茸椎茸など 1パック
  8. 白菜など 5枚
  9. 生姜 2片
  10. 鶏がらスープの素 大さじ1
  11. 醤油 小さじ2
  12. 小さじ1
  13. 800cc
  14. 50cc
  15. もち米 大さじ3〜5

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩こしょうを軽く振っておく。
    大根と人参はいちょう切り、ごぼうと長葱は斜め切りにする。生姜は千切りかすり下ろす。

  2. 2

    鍋に鶏肉を入れ酒をふり、1の切った野菜を入れる。もち米と調味料と水800mℓを入れて圧力をかける。

  3. 3

    圧が抜けて一煮立ちする。
    塩こしょうで味をととのえる。
    ねぎを添える。

コツ・ポイント

骨つき肉を使うと出しが出て美味しいです。
圧力鍋がない時はお肉が柔らかくなるまで煮込んで下さい。家にある野菜で試してください。
お餅やトッポギなどを入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なごみkazu
なごみkazu @cook_40299639
に公開
食べることが毎日の楽しみです。美味しくて、体に優しく、安心な食事をしたくて、無添加やオーガニック、無農薬野菜を使っています。ココナッツマイスターの資格を取り、ココナッツオイルやシュガーを使用したレシピにしています。ココナッツオイルにはラウリン酸がたくさん含まれており免疫力アップにも繋がります。
もっと読む

似たレシピ