れんこんとツナ缶マスタードマヨサラダ

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

れんこんサラダ・ツナ缶バージョンです。マヨネーズにヨーグルトを混ぜて、マスタードの風味をよりマイルドに♪
このレシピの生い立ち
れんこんきんぴらが家族の好物のひとつです♪でも、メインを醤油味で仕上げてしまうことが多く、醤油かぶりに。今回は、マヨネーズでサラダで味のかぶりを回避です♪プチトマトやブロッコリー、ゆで卵でボリュームアップしても!

れんこんとツナ缶マスタードマヨサラダ

れんこんサラダ・ツナ缶バージョンです。マヨネーズにヨーグルトを混ぜて、マスタードの風味をよりマイルドに♪
このレシピの生い立ち
れんこんきんぴらが家族の好物のひとつです♪でも、メインを醤油味で仕上げてしまうことが多く、醤油かぶりに。今回は、マヨネーズでサラダで味のかぶりを回避です♪プチトマトやブロッコリー、ゆで卵でボリュームアップしても!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 200g
  2. きゅうり 1本
  3. ツナ缶 1缶(70g)
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. ヨーグルト 大さじ1
  6. マスタード 少々
  7. 塩(きゅうりに) 少々
  8. 塩コショウ 少々
  9. レッドファイヤー 2枚

作り方

  1. 1

    れんこんは、ピーラーで皮をむいていちょう切り。ボウルに酢(材料外)少々入れた水を用意してれんこんを入れる。

  2. 2

    きゅうりは、両端をカットして輪切り。小さいボウルに入れて塩をふり、少しもんでしばらくおく。ツナ缶は蓋を使って水気をきる。

  3. 3

    鍋に水を入れ火にかけ湯を沸かし、酢(材料外)少々を入れ水気をきったれんこんを入れ茹でて、水気をきり粗熱をとる。

  4. 4

    2のきゅうりの水気をきる。ボウルにれんこん、きゅうり、ツナ、マヨネーズ、ヨーグルト、粒マスタード、塩コショウ入れ混ぜる。

  5. 5

    水耕栽培の野菜は、価格が安定しているので、使ってみました!洗って水気をきって大きめの器に敷いて、4を盛り付け♪

  6. 6

    2020.02.27クックパッドニュースに掲載されました。嬉しい♥

コツ・ポイント

れんこんを白く仕上げるために酢水を使いましたが、マヨネーズで和えてしまうので、気にしなくてもいいのかな?きゅうりは、塩でもんだ方がやわらかくなり口当たりがいいです。ツナ缶は、水煮タイプです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ