ツナマヨサラダ

カラオケ大好きさん
カラオケ大好きさん @cook_40131809

茹で卵が玉ねぎの辛さと
ツナを包み込んだマイルドな
ツナマヨサラダです。
このレシピの生い立ち
玉ねぎが余ってしまったので
サラダにしてみました。

ツナマヨサラダ

茹で卵が玉ねぎの辛さと
ツナを包み込んだマイルドな
ツナマヨサラダです。
このレシピの生い立ち
玉ねぎが余ってしまったので
サラダにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 半分
  2. 2個
  3. ツナ缶 1缶
  4. 小さじ1
  5. 卵が被るぐらいの量
  6. 塩コショウ 適量
  7. マヨネーズ 大さじ4〜5

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮を剥き。半分に切ります。薄切りにする。ボウルに玉ねぎを入れ。塩を入れ混ぜ、
    しばらく置きます。

  2. 2

    シナシナしたら、ガーゼにくるみ。ヌメリがなくなるまで水洗いし、水気を切ります。
    ツナはツナ缶から出し水気を切ります。

  3. 3

    卵のお尻を軽く叩き、亀裂を入れます。小さい鍋に卵を入れ、被るくらいの水を入れ火にかけます。沸騰したら8分間茹でます。

  4. 4

    冷水で冷やしながら皮を剥きます。ゆで卵をみじん切りにします。専用スライサーですると
    時短です。

  5. 5

    ボウルに卵とツナと玉ねぎを入れます。塩コショウ。マヨネーズで味付けをします。サラダや
    サンドイッチにご利用ください。

  6. 6

    深めの皿に盛り付ける。
    完成です。

コツ・ポイント

専用スライサーですると時短になります。
ツナ缶はノンオイルが無難です。
マヨネーズに油が使用されているため。
卵は半熟と硬めがどちらもある状態が
一番皮が剥きやすい。切れ目が出た時が火を止めるタイミング。
亀裂を入れると皮が剥きやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カラオケ大好きさん
に公開
趣味が料理です。
もっと読む

似たレシピ