小松菜の炊いたん

eureka7
eureka7 @cook_40190831

男子ちゃちゃっと、ひとりごはん。
小松菜を食べよう。
このレシピの生い立ち
遅く帰ってきて時間がない! あと一品欲しい! スーパーの安い食材で簡単に、という男子に男子がお送りいたします(^^) 炊いたん=煮たもの、という関西弁です…よね?

小松菜の炊いたん

男子ちゃちゃっと、ひとりごはん。
小松菜を食べよう。
このレシピの生い立ち
遅く帰ってきて時間がない! あと一品欲しい! スーパーの安い食材で簡単に、という男子に男子がお送りいたします(^^) 炊いたん=煮たもの、という関西弁です…よね?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5人分
  1. 小松菜 3束くらい
  2. 油揚げ 半分
  3. ※醤油 大さじ1
  4. ※みりん 大さじ1
  5. ※砂糖 小さじ1
  6. ※だしの素(顆粒状) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    小松菜の根を落とし、4センチくらいにザクっと切ります。油揚げも細く食べやすいサイズに。

  2. 2

    油は使わず直接、すべて鍋に入れて、※も入れます。
    弱火で炊くとすぐにしんなりします。

  3. 3

    菜箸で軽く混ぜながら火を通します。底のだしを味見!(※の調味料をお好みで適宜追加)

  4. 4

    火が通ってある程度味がついたら、できあがり。

コツ・ポイント

※部分の調味料はお好みで増減してください。水分足らなくなったら、ほんの少しお湯足すと良いかもです。
油揚げはだしを吸いますんで、細かく切った方がいいです。油揚げの代わりにシーチキンでも良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eureka7
eureka7 @cook_40190831
に公開
カフェめし、作れるようになりたい…。
もっと読む

似たレシピ