あっというまに簡単エビチリ☆

簡単でボリューミーなしっかりおかず!手軽上に
味もしっかりなので冷めても美味しい!お弁当にもぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
揚げたりするのはメンドクサイな。でも手抜きもしたくない!そんな時早くて美味しくできないかと思い作ってみました。揚げないのでカロリーも控えめ!サッパリなので食べ過ぎ注意です笑
あっというまに簡単エビチリ☆
簡単でボリューミーなしっかりおかず!手軽上に
味もしっかりなので冷めても美味しい!お弁当にもぴったりですよ!
このレシピの生い立ち
揚げたりするのはメンドクサイな。でも手抜きもしたくない!そんな時早くて美味しくできないかと思い作ってみました。揚げないのでカロリーも控えめ!サッパリなので食べ過ぎ注意です笑
作り方
- 1
えびは殻をむき、背中に切れ目入れ背ワタを取る。背ワタを取るときにちぎれない位に縦に深めに切れ目を入れサイズを広げる
- 2
えびはそのまま片栗粉をまぶし(分量外)よく揉み、水で流します。(臭みや汚れをとる為)水気をとり片栗粉をよくまぶしておく。
- 3
玉ねぎはみじん切りにし、ニンニクやショウガがチューブじゃなければみじん切りにする
- 4
ごま油に刻んだショウガ、ニンニクをいれ弱火でゆっくり火を通し香りをだす。少し焦げ目がついたら玉ねぎを投入。
- 5
中火にし玉ねぎがしんなりしてきたらケチャップを投入、ラー油orコチュジャン(無ければ辛くないエビチリになります)
- 6
ケチャップがグツグツとなって30秒程酸味を飛ばします。火を少し弱め、あまり重ならない様にエビを並べます
- 7
フタをして約2分程ほっておく。エビに火が通ったら鶏がらスープと水をいれる。
- 8
グツグツしたら醤油を回し入れ絡める様に混ぜ合わせ完成!熱々ご飯と召し上がれ☆
コツ・ポイント
特に無いけれど…エビは縦に開いてカサ増しするべし!笑火を通し過ぎないのでプリプリの食感で食べ応えあります☆
縦に開く事でソースも絡まりやすいです
安くてボリュームのあるバナメイエビがオススメですよ。
似たレシピ
その他のレシピ