ふわっもち♪豆腐食パン

ぴの1030
ぴの1030 @cook_40038134

いつもの食パンにお豆腐を入れて作ってみたら、ふんわり・もっちりな食パンに仕上がりました♪
このレシピの生い立ち
豆腐が残っていたので試しに食パンに入れてみたら、美味しく出来たのでUPしました。

ふわっもち♪豆腐食パン

いつもの食パンにお豆腐を入れて作ってみたら、ふんわり・もっちりな食パンに仕上がりました♪
このレシピの生い立ち
豆腐が残っていたので試しに食パンに入れてみたら、美味しく出来たのでUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1・5斤
  1. 強力粉 300グラム
  2. 上新粉 50グラム
  3. 絹豆腐 100グラム
  4. 砂糖 25グラム
  5. 5グラム
  6. ドライイースト 5グラム
  7. 牛乳 100cc
  8. 80〜100cc
  9. バター 20グラム

作り方

  1. 1

    ●は人肌に温めておく。ボウルに強力粉・上新粉を入れ、塩を離して、イースト・砂糖・を入れる。イーストめがけて●を投入。

  2. 2

    ゴムベラである程度混ぜたら豆腐を崩しながら入れ、ゴムベラでさらに混ぜ合わせ、まとまったらのし台に取り出す。

  3. 3

    手のひらの下辺りで手前から奥に向かって擦り込むように捏ねる。しばらくベタベタするが、時間だ経つとまとまってきます

  4. 4

    まとまってきたら、室温に戻したバターを加え、捏ねる。生地がグチャグチャにちぎれるけど、しばらく捏ねると馴染みます。

  5. 5

    艶が出て、綺麗にまとまるまで頑張って捏ね捏ね…。

  6. 6

    生地を伸ばした時、グルテンの薄い膜が出来るようになったら捏ね作業は終了〜♪500回以上は捏ねました。

  7. 7

    生地を綺麗に丸め、綴じ目を下にしてボールに入れ、濡れ布巾をかけ1・5〜2倍に生地が膨れるまで1次発酵

  8. 8

    1次発酵終了後ガスを抜き、3等分して丸め、綴じ目を下にして濡れ布巾をかぶせ、ベンチタイム15分

  9. 9

    ベンチタイム終了後、綴じ目を上にしてガスを抜き、麺棒でなるべく長方形になるよう伸ばす。

  10. 10

    左右が少し重なるように折り、手前からクルクル巻いて綴じ目をしっかり閉じる。(巻く時はきつく巻かないでね)

  11. 11

    綴じ目を下にして型に入れ、濡れ布巾をかけて型の8割くらいまで膨れるまで2次発酵。

  12. 12

    型の8割くらいまで発酵したら蓋をし180度に予熱したオーブンで30分焼く。

  13. 13

    焼きあがったら蓋を外し、型ごと少し上から落としショックを与え余分な蒸気を飛ばし、型から出せば完成

コツ・ポイント

豆腐は水切りしてません。湿度や豆腐に含まれる水分量によって●の水の量を加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴの1030
ぴの1030 @cook_40038134
に公開
現在一歳の男の子のママをしてます(ゝω<*)日中時間があれば、レシピ見ながらお菓子を作ったりして過ごしてま〜す
もっと読む

似たレシピ