きんぴらの和風サンド♪すぐできる!

京たまご
京たまご @kotama12

きんぴらをサンドして和風サンドにしました♪ほっとする味です♪残り物のきんぴらですぐできるので簡単ですよ♪

このレシピの生い立ち
きんぴらで和風サンドにしました♪どこかほっとする和風味です♪のりと、チーズがこれまたよくあいます♪

きんぴらの和風サンド♪すぐできる!

きんぴらをサンドして和風サンドにしました♪ほっとする味です♪残り物のきんぴらですぐできるので簡単ですよ♪

このレシピの生い立ち
きんぴらで和風サンドにしました♪どこかほっとする和風味です♪のりと、チーズがこれまたよくあいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 8枚切り食パン 4枚
  2. きんぴら 100g
  3. スライスチーズ 2枚
  4. きゅうり 1/3本
  5. のり 全形1/2ほど
  6. マーガリン又はバター 5g
  7. からし 1cm
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    きんぴらはレシピID : 19733162で作ってものを使っています。市販のものでもいいです。

  2. 2

    きゅうりは千切りします。マーガリンとからしを混ぜます。

  3. 3

    食パンの片面に、からしマーガリンを塗ります。

  4. 4

    次にきんぴら・きゅうりをのせます。

  5. 5

    上からマヨネーズをかけます。量はお好みで♪

  6. 6

    スライスチーズをのせます。

  7. 7

    のりをのせます。

  8. 8

    パンでサンドして、重ねてお皿など少し重石をして落ち着かせます。5分ほど。

  9. 9

    パンの耳を切っていきます。

  10. 10

    全て切り落としたら、横長の方向にかえて3等分に切ります。

  11. 11

    きれいな断面酢になりました♪

  12. 12

    パンの耳はトーストしたらとてもおいしいですよ♪

コツ・ポイント

マヨネーズの量はお好みで♪切れ味のいい包丁で切って下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ