簡単!ご飯がすすむオクラのたたき

*maa*
*maa* @cook_40191155
京都

ご飯のお供に、お酒のあてにもなる一品。
種をとる手間を加える事でよりおいしくダイレクトにオクラを味わえます。

このレシピの生い立ち
以前働いていた飲み屋のママが一品で出していてとてもおいしくて作り方を伝授していただきました。

ママは大量に作っていましたが、オクラの量が多いと、種をとる作業、たたくの&混ぜるの大変です……。
多目に作るときは大きめのまな板がベスト。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

贅沢に一人前
  1. オクラ 6本
  2. 味噌 小匙1~
  3. だし 小匙2~
  4. 粉末ダシの場合 小匙半分と水小匙4~5
  5. キレイなまな板 まな板の上で混ぜ合わせるので

作り方

  1. 1

    オクラは塩でうぶ毛をすり洗い、さっと茹でる(1~2分)かラップにくるみレンジでチンする。
    (我が家はル・クルーゼで)

  2. 2

    ヘタをおとし半分に切り中の種とスジをこそげとる。
    種は入れると苦くなります。

  3. 3

    ザクザクと切り……

  4. 4

    ある程度細かくなってきたらたたく!たたく!たたく!

  5. 5

    包丁の先ですくって……

  6. 6

    くるっと返して……
    そしてたたく。

  7. 7

    細かさはお好みで。

  8. 8

    味噌とだしを加え、包丁の先で擦るように混ぜ合わせます。
    味見をして薄ければ味噌を、生地にユルさがほしければだしを追加。

  9. 9

    ご飯のお供に……。
    お酒のおつまみに……。

  10. 10

    ID19900333 →もっと簡単バージョン作りました!
    こちらも是非♪

コツ・ポイント

★まな板はキレイに洗ってあるものを使用してください。

★味の濃度、生地のゆるさ加減はそれぞれ味噌とだしで調整を。

★出来上がってからもう少しゆるめたい場合は、私はあれば味噌汁を足します(笑)
だし醤油などでも◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

*maa*
*maa* @cook_40191155
に公開
京都
料理やお菓子作り大好き、お魚突きと釣り大好きの38歳調理師免許持ってるだけの調理師です(笑)現在6歳&4歳のワンパクキッズ育児中☆(*‾ー‾)☆さんまの塩焼きつくレポ300件到達しました♡皆様作っていただいてありがとうございます(*´ω`*)サンマ大量祈願!
もっと読む

似たレシピ