定番!鯛のあら炊き

いいこん @cook_40149040
ざらめを使うからか、照りもあってまろやかな甘さ。
目は離せないけど、簡単な一品です。
熱燗でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつから作ってるだろ?作り方はアバウトだけど失敗の少ないレシピです。
定番!鯛のあら炊き
ざらめを使うからか、照りもあってまろやかな甘さ。
目は離せないけど、簡単な一品です。
熱燗でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いつから作ってるだろ?作り方はアバウトだけど失敗の少ないレシピです。
作り方
- 1
あらは熱湯をかけて、血合いの部分などは流水で洗っておく。
- 2
鍋にざらめ、酒、醤油と鯛あらを入れて火にかける。
- 3
沸騰したら弱火にして、時々煮汁をかけじっくりと煮て煮汁が煮詰まったら出来上がり♪
コツ・ポイント
お水を入れないので、強火だとすぐに煮詰まって焦げてしまうので弱火で炊く。
火にかけたらちょこちょこチェックして、煮汁を上からかけてあげる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18728162