烏賊下足の塩辛

ぴぃちゃん032
ぴぃちゃん032 @cook_40142311

出来上がりを一晩置けば、酒のつまみはもちろん、お茶漬けなどに最高です。
このレシピの生い立ち
身は大根と煮ました。残ったわたと下足を使って。

烏賊下足の塩辛

出来上がりを一晩置けば、酒のつまみはもちろん、お茶漬けなどに最高です。
このレシピの生い立ち
身は大根と煮ました。残ったわたと下足を使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1パイ分
  1. 烏賊下足 1パイ分
  2. 烏賊わた 1パイ分
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    烏賊から身と、わたと下足を外す

  2. 2

    下足についた吸盤は包丁の背でガリガリ削って落とす

  3. 3

    下足をひと口大に切ってボールに入れ、そこにわたを絞り入れ、塩を振る

  4. 4

    指で練り合わせて出来上がり。一晩置いて、2、3日の内に食べ切ります。

コツ・ポイント

シンプルな作り方にしたので特になし。新鮮な烏賊があれば言うことなしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぃちゃん032
ぴぃちゃん032 @cook_40142311
に公開
2016年現在4歳男子のパパ。朝食、お弁当、夕食をよく作るので、自分のメモとしてレシピを残し始めました。料理のモットーは「料理が出来上がった時には調理器具が全て洗いあがってる」基本、子供でも食べられるように唐辛子や胡椒を控えて、どうしても必要な時には最後に別鍋などで加えます。しかしなにぶん全て我流なもので、何かアドヴァイスなど頂ける方はよろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ