自家製★魚のすり身フライ

todaya @cook_40185014
パン粉がサクサク、すり身は程よい弾力、玉ねぎの甘味、食感と味が両方楽しめる一品。
刺身があまった時などに作るとエコ♪
このレシピの生い立ち
刺身があまった時に、もったいないので作りました。
自家製★魚のすり身フライ
パン粉がサクサク、すり身は程よい弾力、玉ねぎの甘味、食感と味が両方楽しめる一品。
刺身があまった時などに作るとエコ♪
このレシピの生い立ち
刺身があまった時に、もったいないので作りました。
作り方
- 1
フードプロセッサーで作ります。最初に皮や骨を取り除いた白身魚を一口大くらいにぶつ切りしてフードプロセッサーにかけます。
- 2
次に豆腐を入れ少し混ぜます。その後は★の材料を一気に入れて混ぜちゃってOK。1~2分連続で混ぜます。
- 3
生地が滑らかになったら、フードプロセッサーから取り出します。そこに玉ねぎのみじん切りを混ぜ合わせます。
- 4
スプーンですくって、パン粉の中へ。
団子状に丸めた後、少し平らにしてコロッケ状の形にします。 - 5
後は、170度くらいの油で4~5分揚げれば出来上がり☆
コツ・ポイント
とにかく材料混ぜるだけ~♪超簡単レシピです。
フードプロセッサーがないと、しんどいかも・・・。
玉ねぎのみじん切りは、ちょっと大きめに切った方がシャキシャキとした食感が楽しめます。
新玉ねぎの時期は甘くて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
フライの日には サクサク玉ねぎフライ☆ フライの日には サクサク玉ねぎフライ☆
フライを揚げた後、小麦粉・パン粉。とき卵は残りませんか? そういう時は、甘くてサクサクの玉ねぎフライが おいしいよ~♪ セルくん -
-
残ったお刺身どうしてる?簡単白身魚フライ 残ったお刺身どうしてる?簡単白身魚フライ
マヨ衣と白身魚の相性◎忙しい朝に私でも出来るお弁当おかずです。残り物のお刺身が、簡単・おいしく片付いちゃう♪らる33
-
-
-
★簡単タルタルと白身魚のフライ★ ★簡単タルタルと白身魚のフライ★
相変わらず盛り付けと写真のセンスはないですが、味は問題なしです♪フライもタルタルも簡単仕様にしてますので時間ない時に!LIAR→K
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18728997