シーチキンと揚げ野菜のご馳走カレー

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

肉なしカレーも、シーチキンと彩り野菜を添えるだけで、ご馳走感アップ!
長時間煮込む必要がないので、夏場も楽ちんです。
このレシピの生い立ち
はごろもフーズさんの「シーチキンL」のモニターレシピです。暑い夏は、長時間台所に立ちたくない・・・
と言うことで、煮込まずにチャチャッとできて、お野菜もたくさん摂れるカレーレシピを考えてみました(^^♪

シーチキンと揚げ野菜のご馳走カレー

肉なしカレーも、シーチキンと彩り野菜を添えるだけで、ご馳走感アップ!
長時間煮込む必要がないので、夏場も楽ちんです。
このレシピの生い立ち
はごろもフーズさんの「シーチキンL」のモニターレシピです。暑い夏は、長時間台所に立ちたくない・・・
と言うことで、煮込まずにチャチャッとできて、お野菜もたくさん摂れるカレーレシピを考えてみました(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カレー1箱(12皿)分
  1. ご飯 人数分
  2. カレールウ 1箱(12皿分)
  3. 箱に記載の量より1割少なめ
  4. シーチキンL 2缶(140gx2)
  5. 玉ねぎ 4個
  6. 茄子 2本
  7. 蓮根 1節
  8. オクラ 4本
  9. かぼちゃ 1/4個
  10. トマト 1個
  11. 温泉たまご(お好みで) 人数分
  12. バター 20g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗目のみじん切りに。バターをひいた鍋で、しんなりするまで弱火で炒めます。

  2. 2

    その間に野菜を切って油で素揚げします。茄子はヘタ付きのまま縦に4つ割に。オクラも縦に半分に。かぼちゃや蓮根はスライスに。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、分量より1割少なめの水を鍋に加え強火に。沸騰したら火を弱めてカレールウを入れます。

  4. 4

    あとはお皿にご飯とカレーを入れ、揚げ野菜とシーチキンをトッピングしていきます。お好みでトマトや温泉卵も加え、完成です♪

コツ・ポイント

玉ねぎしか煮込まないので、加える水は1割少なめにしています(野菜からの水分がほとんど出ないので)

もっと工程を省きたいときは、レトルトカレーで代用してもいいかと思います。BBQの焼き野菜とシーチキンを持参すれば、キャンプでも活躍しますョ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ