簡単なスコーンの作り方

腹ぺこです。
腹ぺこです。 @cook_40191466

今回はチョコチップを入れていますが、何も入れなくても、お好きな物を入れても楽しめます!
このレシピの生い立ち
お腹が空いて…簡単に作れるのでおすすめです

簡単なスコーンの作り方

今回はチョコチップを入れていますが、何も入れなくても、お好きな物を入れても楽しめます!
このレシピの生い立ち
お腹が空いて…簡単に作れるのでおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 200㌘
  2. ベーキングパウダー 10㌘
  3. 砂糖 15㌘
  4. マーガリン(またはバター) 70㌘
  5. 牛乳 70㍉㍑

作り方

  1. 1

    材料は5つ

  2. 2

    薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖をボウルに入れ、混ぜます。

  3. 3

    マーガリン(またはバター)を溶かして2に入れ、ヘラで混ぜます。

  4. 4

    3に牛乳を入れて、まとめます。(あまり捏ねないように)
    私はここでチョコチップを入れました。

  5. 5

    まな板に打ち粉をしいて、めん棒で伸ばします。

  6. 6

    二つ折りにしてまた伸ばします。これを5回ほど繰り返し、層を作ります。

  7. 7

    最後は1㎝くらいの厚さにのばし、お好きな型で抜いてください。

  8. 8

    オーブンを200℃に余熱します。
    天板にクッキングシートしいて、その上に並べます。

  9. 9

    200℃で5分、膨らんできたら
    180℃で12~15分焼き色がつくまで焼きます。

  10. 10

    完成です!
    色々アレンジして楽しんでください。

コツ・ポイント

生地がベタベタする場合は薄力粉を少しずつ足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
腹ぺこです。
腹ぺこです。 @cook_40191466
に公開
パンやお菓子を作るのが好きな農業高校生です
もっと読む

似たレシピ